防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

夏目漱石が随筆『思い出す事など』に記した名言(1867~1916 / 小説家 英文学者)[今週の防災格言226]

time 2012/04/09

夏目漱石が随筆『思い出す事など』に記した名言(1867~1916 / 小説家 英文学者)[今週の防災格言226]

『 自然は公平で冷酷な敵である。社会は不正で人情のある敵である。 』

 

夏目漱石(1867~1916 / 小説家 英文学者 代表作『吾輩は猫である』等)

 

格言は随筆『思い出す事など』の十九より。

明治43(1910)年、『門』の執筆中に胃潰瘍を患い伊豆修善寺で療養する。この「修善寺の大患」時期を振り返って綴った作品が『思い出す事など』である。漱石は晩年「則天去私(そくてんきょし=自己本位の考えを捨て、自然の中から物事を見極めようとする」を理想としたが、この時の大患を境に「則天去私」の境地に達したと言われている。

夏目漱石(なつめ そうせき)は牛込馬場下横町(東京都新宿区喜久井町)出身の作家。本名は金之助(きんのすけ)。俳号は愚陀仏。大学時代に正岡子規と出会い俳句を学ぶ。帝国大学(後の東京帝国大学)英文科卒業後、松山で愛媛県尋常中学教師、熊本で五高教授などを経てイギリスに留学。帰国後に第一高等学校、東京帝国大学で英文学を講義しながら、明治38(1905)年に処女作『吾輩は猫である』を雑誌『ホトトギス』に発表。これが評判となり『坊っちゃん』などを執筆。明治40(1907)年、教職を辞し、請われて朝日新聞社に入社し、本格的に職業作家としての道を歩み『虞美人草』『三四郎』などを掲載。「修善寺の大患」後には『行人』『こゝろ』『硝子戸の中』などを執筆。近代的知性に基づき倫理的主題を追求する数多くの作品を書いた。晩年は胃潰瘍に悩まされ『明暗』が絶筆となった。

「天災は忘れた頃来る」の言葉で知られる物理学者・寺田寅彦は、熊本の第五高等学校英語教師時代の教え子であり、小説『吾輩は猫である』の登場人物である水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八は、漱石が寺田寅彦をモデルに描いたといわれる。









■「夏目漱石」「寺田寅彦」に関連する防災格言内の記事
アンリ・ポアンカレ (1854~1912 / フランスの数学者・物理学者)(2012.01.02 防災格言)
菊池大麓(1855~1917 / 数学者・教育家・政治家)(2018.01.01 防災格言)
寺田寅彦[1](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2007.11.26 防災格言)
寺田寅彦[2](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2009.03.02 防災格言)
寺田寅彦[3](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2009.10.12 防災格言)
寺田寅彦[4](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2011.06.20 防災格言)
寺田寅彦[5](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2016.08.01 防災格言)
寺田寅彦[6](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2017.08.21 防災格言)
寺田寅彦[7](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2018.06.25 防災格言)
寺田寅彦[8](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2019.03.11 防災格言)
寺田寅彦[9](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2019.06.24 防災格言)
寺田寅彦[10](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2020.08.31 防災格言)
夏目漱石(1867~1916 / 作家 五高時代の寅彦の恩師)(2012.04.09 防災格言)
正岡子規(1867~1902 / 俳人・歌人 漱石の親友)(2018.08.13 防災格言)
原栄(蒲生紫川)(1879~1942 / 医師・俳人 漱石門下 五高時代の寺田寅彦の友人)(2021.06.14 防災格言)
石原純(1881~1947 / 理論物理学者)(2012.03.19 防災格言)
鈴木三重吉(1882~1936 / 作家 漱石門下)(2011.02.21 防災格言)
安倍能成(1883~1966 / 哲学者 漱石門下)(2014.11.24 防災格言)
藤原咲平(1884~1950 / 気象学者)(2013.10.28 防災格言)
松山基範(1884~1958 / 地球物理学者)(2015.02.16 防災格言)
野上弥生子[1] (1885~1985 / 作家 漱石門下)(2009.06.29 防災格言)
野上弥生子[2](1885~1985 / 作家 漱石門下)(2015.06.22 防災格言)
阿部良夫(1888~1945 / 寺田寅彦門下の物理学者)(2014.06.30 防災格言)
内田百間(1889~1971 / 作家 漱石門下)(2010.3.8 防災格言)
和辻哲郎(1889~1960 / 哲学者 漱石門下)(2014.10.27 防災格言)
平井恒子(1890~1975 / 作家・雑誌編集者 漱石門下 旧姓・神崎恒子)(2020.11.23 防災格言)
竹内時男(1894~1944 / 理論物理学者 東京高等工業学校教授)(2020.08.24 防災格言)
中谷宇吉郎[1](1900~1962 / 寺田寅彦門下の物理学者・随筆家 「流言蜚語(1945年)」より)(2009.10.19 防災格言)
中谷宇吉郎[2](1900~1962 / 寺田寅彦門下の物理学者・随筆家 「水害の話(1947年)」より)(2020.07.06 防災格言)
立春の日のコロンブスの卵(中谷宇吉郎随筆より)(2006.01.17 編集長コラム)
和達清夫(西須諸次)(1902~1995 / 寺田寅彦門下の物理学者 初代気象庁長官)(2007.12.03 防災格言)
坪井忠二(1902~1982 / 寺田寅彦門下の物理学者)(2011.06.27 防災格言)
河角廣(1904~1972 / 地震学者)(2016.05.23 防災格言)
宇田道隆(1905~1982 / 寺田寅彦門下の海洋物理学者)(2017.08.14 防災格言)
高橋浩一郎(1913~1991 / 気象学者 気象庁長官(第5代) 筑波大学教授)(2019.10.14 防災格言)
竹内均[1](1920~2004 / 物理学者)(2010.09.06 防災格言)
竹内均[2](1920~2004 / 物理学者)(2016.04.04 防災格言)
力武常次(1921~2004 / 地球物理学者)(2011.10.24 防災格言)
下鶴大輔(1924~2014 / 火山物理学者・火山噴火予知連会長)(2015.08.10 防災格言)
別役実(1937~2020 / 作家 寺田寅彦の姉・駒の曾孫)(2016.01.04 防災格言)

■「詩人」「歌人」「俳人」に関連する防災格言内の主な記事
ジョヴァンニ・ボッカチオ(1313~1375 / フィレンツェの詩人・散文作家 「デカメロン」著者)(2010.11.15 防災格言)
大淀三千風(1639~1707 / 江戸時代の俳人)(2010.12.27 防災格言)
松尾芭蕉(1644~1694 / 江戸時代の俳人・俳聖)(2010.12.20 防災格言)
常盤潭北(1677~1744 / 江戸時代中期の俳人 医者・教育者)(2017.07.03 防災格言)
小林一茶(1763~1828 / 江戸時代の俳人 生涯に約二万の発句を残した)(2009.03.16 防災格言)
ウォルト・ホイットマン(1819~1892 / アメリカの詩人 ジャーナリスト)(2007.11.19 防災格言)
下田歌子(1854~1936 / 歌人・実践女子学園創始者)(2009.12.14 防災格言)
ラビンドラナート・タゴール(1861~1941 / インドの詩人・作家 思想家)(2011.05.30 防災格言)
ジョージ・サンタヤナ(1863~1952 / スペイン系アメリカ人の哲学者・詩人・小説家)(2021.03.01 防災格言)
夏目漱石(1867~1916 / 歌人・作家)(2012.04.09 防災格言)
正岡子規(1867~1902 / 歌人・俳人 雑誌「ホトトギス」創刊)(2018.08.13 防災格言)
北村透谷(1868~1894 / 詩人・文芸評論家 25歳の若さで自殺)(2019.06.10 防災格言)
ポール・クローデル(1868~1955 / フランスの劇作家・詩人 外交官)(2012.12.17 防災格言)
佐佐木信綱(1872~1963 / 歌人・国文学者 東京帝大講師 文化勲章受章(1937年))(2021.09.06 防災格言)
山崎紫紅(1875~1939 / 劇作家・詩人)(2016.12.12 防災格言)
沼波瓊音(1877~1927 / 国文学者・俳人 旧制第一高等学校教授)(2019.08.12 防災格言)
与謝野晶子(1878~1942 / 歌人 浪漫主義女流作家の第一人者)(2020.03.23 防災格言)
寺田寅彦[1](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2007.11.26 防災格言)
寺田寅彦[2](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2009.03.02 防災格言)
寺田寅彦[3](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2009.10.12 防災格言)
寺田寅彦[4](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2011.06.20 防災格言)
寺田寅彦[5](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2016.08.01 防災格言)
寺田寅彦[6](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2017.08.21 防災格言)
寺田寅彦[7](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2018.06.25 防災格言)
寺田寅彦[8](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2019.03.11 防災格言)
寺田寅彦[9](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2019.06.24 防災格言)
寺田寅彦[10](1878~1935 / 物理学者・随筆家)(2020.08.31 防災格言)
原栄(蒲生紫川)(1879~1942 / 医師・俳人 漱石門下 五高時代の寺田寅彦の友人)(2021.06.14 防災格言)
魯迅(1881~1936 / 中国の小説家・翻訳家・思想家)(2017.03.27 防災格言)
石原純(1881~1947 / 歌人・理論物理学者)(2012.03.19 防災格言)
斉藤茂吉(1882~1953 / 歌人・随筆家・精神科医)(2009.03.09 防災格言)
竹久夢二(1884~1934 / 画家・詩人 美人画『黒船屋』詩『宵待草』で有名)(2012.08.20 防災格言)
武者小路実篤(1885~1976 / 小説家・詩人・劇作家・画家・政治家)(2010.10.11 防災格言)
長田秀雄(1885~1949 / 詩人・劇作家)(2016.10.31 防災格言)
北原白秋(1885~1942 / 詩人・童謡作家・歌人)(2014.01.06 防災格言)
九条武子(1887~1928 / 歌人・慈善活動家 関東大震災で罹災)(2021.09.13 防災格言)
小野蕪子(小野賢一郎)(1888~1943 / 俳人・小説家・陶芸評論家・ジャーナリスト)(2020.11.16 防災格言)
室生犀星(1889~1962 / 作家・詩人)(2018.07.23 防災格言)
堀口大學(1892~1981 / 詩人・翻訳家・フランス文学者 文化勲章受章(1979年))(2021.08.30 防災格言)
西條八十(1892~1970 / 童謡詩人・作詞家)(2018.09.03 防災格言)
丹羽安喜子(1892~1960 / 歌人 与謝野鉄幹・晶子の愛弟子)(2016.08.22 防災格言)
松山敏(松山悦三)(1893~没不詳 / 詩人・編集者)(2018.07.30 防災格言)
三好十郎(1902~1958 / 劇作家・詩人)(2019.02.25 防災格言)
和達清夫(西須諸次) (1902~1995 / 歌人・物理学者(寺田寅彦門下)初代気象庁長官)(2007.12.03 防災格言)
柴田トヨ(1911~2013 / 詩人 代表作「くじけないで」(2010年))(2019.03.25 防災格言)
串田孫一(1915~2005 / 詩人・哲学者・随筆家)(2014.08.04 防災格言)
福永武彦(1918~1979 / 小説家・詩人・フランス文学者)(2016.09.19 防災格言)
相田みつを(1924~1991 / 書家・詩人・仏教者)(2012.07.09 防災格言)
川島喜代詩(1926~2007 / 歌人・川島書店会長)(2011.07.11 防災格言)
谷川健一(1921~2013 / 民族学者・日本地名研究所所長 文化功労者)(2019.08.26 防災格言)
岡野弘彦(1924~ / 歌人 国学院大名誉教授)(2010.06.21 防災格言)
有馬朗人(1930~2020 / 原子核物理学者・俳人 東京大学名誉教授 政治家・参議院議員(1期)文部大臣(第125代) 文化勲章受章)(2021.08.02 防災格言)
寺山修司(1935~1983 / 歌人・詩人・劇作家 劇団「天井桟敷」主宰)(2021.06.07 防災格言)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ

人気記事