folder 災害から学ぶ防災術
当メディア「思則有備編集部」にある防災勉強会にて研究している防災術をご紹介。
過去の災害などを研究し、何が原因で引き起こされたのか、もし何かをしていたことにより被害はどこまで減らせたかなどのシミュレーションを基に、未来にどう活かしていくかご紹介します。
time 2023/01/16
桜島大正大噴火(1914年1月12日)の石碑「桜島爆発記念碑(通称「科学不信の碑」)」の名言 [今週の防災格言776]
more
先人たちの防災格言
more
災害から学ぶ防災術
more
防災プラザ
more
特別コラム
more
教えて!みんなの防災対策


シェアする
最近の投稿
アーカイブ
タグクラウド
カスリーン台風
アンケート
チェルノブイリ原発事故
高荷智也
EMP
大停電
防災アプリ
教えて!みんなの防災対策
明治三陸地震津波
三陸地震津波
太平洋戦争
南海トラフ巨大地震
非常食
糸魚川大火
ブラックアウト
MEQQE
内水氾濫
大地震
雪害
サプリメント
アイオン台風
山下千恵
高嶋三男
マンション
自宅避難所化計画
BCPの教室
釜石の奇跡
クラッシュ症候群
津波
須谷尚史
床下浸水
阪神淡路大震災
月刊住職
土砂災害
帰宅困難
インフルエンザ
室戸台風
関東大地震
安政江戸地震
田村忠司
予知
平井敬也
富士山噴火
複合災害
竜巻
新潟地震
地球温暖化
北海道東方沖地震
新型コロナウイルス
環境問題
カテゴリー
人気記事