time 2023/09/18
folder 先人たちの防災格言
古今東西の著名人たちが語った防災や危機管理に関わる格言や名言を紹介します。
紹介する格言のほとんどは、平井編集主幹が自らの耳や手によりオリジナルで集められたものであり、他所ではなかなか見かけない、インターネットでも検索できないような格言集や名言集でしょう。
名言なるものは、必ずしも真理の全体にあらず、必ずしも完備したる教訓にあらず。
然 れども往々深透の道理を、平易の言葉にて、説明し、高大の哲理を質実の簡語にて、辯釋 す。而 して一たび之を誦 し、人をして手の舞ひ、足の踏む所を知らず、身を終る迄、之を銘記して、其の日常の金誡となすに足るものある也。
名言は、銘記す可 し。吾人 は其の事に當 り、境に接するに際し、端なく其の教訓の爲めに、解決、措辨 の道を會悟 することあり。
(徳富蘇峰 著「從政 名言を讀む(明治37年)」より)
「防災格言」は2007年春に企画されました。「防災格言」という名前は2007年当初はネット検索で1件もヒットすることのない言葉でしたが、現在は造語として徐々に定着しつつあるようです。2007年秋に週刊化してから現在まで継続すること11年がたちました。メルマガ「週刊防災格言」として毎週月曜日に多くの読者諸氏に宛て今も配信させていただいています。
紹介する格言のほとんどは、平井編集主幹が自らの耳や手によりオリジナルで集められたものであり、他所ではなかなか見かけない、インターネットでも検索できないような格言集や名言集でしょう。
名言なるものは、必ずしも真理の全体にあらず、必ずしも完備したる教訓にあらず。
名言は、銘記す
(
「防災格言」は2007年春に企画されました。「防災格言」という名前は2007年当初はネット検索で1件もヒットすることのない言葉でしたが、現在は造語として徐々に定着しつつあるようです。2007年秋に週刊化してから現在まで継続すること11年がたちました。メルマガ「週刊防災格言」として毎週月曜日に多くの読者諸氏に宛て今も配信させていただいています。
time 2023/04/10
関東大震災を体験した牧野富太郎の名言(1862~1957 / 植物学者 「日本植物学の父」 土佐出身)[今週の防災格言778]
time 2023/01/16
桜島大正大噴火(1914年1月12日)の石碑「桜島爆発記念碑(通称「科学不信の碑」)」の名言 [今週の防災格言776]
more
防災プラザ
シェアする
最近の投稿
アーカイブ
タグクラウド
SOS
防災格言
新型コロナ・パンデミックから見えてきた感染症蔓延と低頻度巨大災害~複合災害で想定される「備え」の複合課題
室戸台風
心肺蘇生
備蓄食
関東大震災
クラッシュ症候群
富士山噴火
リーマンショック
ブラックアウト
ロサンゼルス地震
石碑
サイクロン
東日本大震災
井村聡介
稲むらの火
避難訓練
アンケート
久田嘉章
山下千恵
東南海地震
予知
第一次世界大戦
複合災害
九州北部豪雨
スペイン風邪
中島千恵
阪神淡路大震災
北海道東方沖地震
心臓マッサージ
テロ
内水氾濫
立松淳
澁川真希
防災アプリ
自宅避難所化計画
能登半島地震
民間防衛
ウイルス
新潟地震
長崎豪雨
三陸地震津波
大地震
ワクチン
戦争・紛争・有事
南海地震
須谷尚史
釧路沖地震
火災