『 水害防御に二種あり。一つは水量の其の沿岸に対する攻撃を防ぎ、一つは過度の水が沿岸を超えて周囲の土地に氾濫するを防ぐもの是なり。 』
アーノルド・ニーベルディング(1838~1912 / ドイツの法学者 政治家)
著書「水害防御」(内務省土木局 1896年)より。
曰く――――。
《 水害防御に二種あり。一つは水量の其の沿岸に対する攻撃を防ぎ、一つは過度の水が沿岸を超えて周囲の土地に氾濫するを防ぐもの是なり。
前者のために護岸を施し、後者のために堤防を築く。前者は沿岸の崩壊と共に接近地の破壊を防止し、後者は低地一帯の諸地方に及ぼす洪水を防御す。故に護岸は一二地方にのみ限られたる狭少の利益に止まれども、堤防に至っては遠く全地方の文化に重大なる影響を及ぼすものなり。
正頓(原文ママ)したる堤防保護は、多くは公益と密着の関係を有すれども、沿岸保護に至りては僅かに公益上注意せらるゝのみ。其の直接の結果として法律は沿岸に付いて各所有者に僅少の義務を負わしむるに止まると雖(いえど)も、堤防に付いては低地所有者をして其の保護の重き義務を負わしむ。 》
ルドルフ・アーノルド・ニーベルディング(Rudolf Arnold Nieberding)は、第二帝政(ドイツ帝国)期にドイツ法典の標準化を主導した法学者。ドイツ法は日本の法体系にも多大な影響を与えた。
1838年5月4日、ドイツ西部レックリングハウゼンにあるペトリナム高校(Gymnasium Petrinum)の教師だった父カール・ニーベルディングの息子としてコーニッツ(現在のポーランド北部ホイニツェ)で生まれる。
旧ドイツ・ブレスラウ大学(現ポーランド・ヴロツワフ大学)、ハイデルベルクやベルリンで法律を学び、大学卒業後、1863年にブレスラウ市、1866年からプロイセン王国商務省、1872年から1889年にベルリンのドイツ帝国首相府で働き、1889年にはドイツ帝国内務省の初代司法部長に就任。大審院(ライヒ裁判所)院長、司法省次官を経て、1893年から1909年までドイツ帝国司法省長官に就任し、1900年施行の統一ドイツ後の新しいドイツ民法典(BGB)、商法(HGB)、刑法、刑事法、民事訴訟法などの標準化を担当した。レオ・フォン・カプリヴィ(ドイツ帝国第2代宰相)、クロートヴィヒ・ホーエンローエ=シリングスフュルスト侯爵(ドイツ帝国第3代宰相)、ベルンハルト・フォン・ビューロー侯爵(ドイツ帝国第4代宰相)、テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク(ドイツ帝国第5代宰相)の4代にわたる帝国首相の交代下で国務長官の地位を務めあげ、1909年に引退した。1912年10月10日にベルリンで死去。74歳。
Rudolf Arnold Nieberding(wikipedia.org)
■「ドイツ人」に関連する防災格言内の主な記事
ヴェルナー・ロレヴィンク(1425~1502 / ドイツの修道士(カルトジオ会)・神学者)(2020.08.10 防災格言)
ゲーテ(1749~1832 / ドイツの文豪・自然科学者・法律家)(2013.11.18 防災格言)
ルートビッヒ・ヴァン・ベートーベン(1770~1827 / ドイツの大作曲家)(2013.09.09 防災格言)
カール・フォン・クラウゼヴィッツ(1780~1831 / プロイセン王国の軍人・軍学者 『戦争論』著者)(2022.03.14 防災格言)
ハインリッヒ・シュリーマン(1822~1890 / ドイツの考古学者・実業家)(2016.11.21 防災格言)
アーノルド・ニーベルディング(1838~1912 / ドイツの法学者 政治家)(2020.09.14 防災格言)
ルドヴィコ・ザメンホフ(1859~1917 / 眼科医・言語学者 エスペラント言語の創案者)(2021.01.25 防災格言)
ロバート・ボッシュ(1861~1942 / ドイツの実業家 自動車部品メーカー・ロバート・ボッシュの創立者)(2011.12.12 防災格言)
アルフレッド・ウェゲナー(1880~1930 / ドイツの気象学者・地球物理学者 「大陸移動説(1912年)」を提唱)(2021.10.25 防災格言)
クルト・ワルトハイム(1918~2007 / オーストリア大統領 国際連合事務総長(第4代))(2019.11.04 防災格言)
アルノ・ボルスト(1925~2007 / ドイツの歴史家・中世史家 コンスタンツ大学教授)(2020.07.27 防災格言)
ギュンター・グラス(1927~2015 / ドイツのノーベル賞作家)(2015.04.20 防災格言)
ヘルムート・トリブッチ(1943~ / ドイツの自然科学者「動物は地震を予知する」の著者)(2011.10.24 防災格言)
ウルリッヒ・ベック(1944~2015 / ドイツの社会学者 「リスク社会」を提唱)(2018.10.29 防災格言)
ドナルド・ディングウェル(1958~ / ドイツの火山学者)(2011.02.07 防災格言)
スイス連邦政府「民間防衛(1969年)」より[1](2009.05.11 防災格言)
スイス連邦政府「民間防衛(1969年)」より[2](2017.01.09 防災格言)
スイスのパンはとっても不味い(2002.12.16 編集長コラム)
■「洪水・水害」に関連する防災格言内の主な記事
長野県伊那地方の水害の伝承「未満水(ひつじまんすい)(1715年)」より(2020.06.29 防災格言)
中谷宇吉郎[2](物理学者・随筆家 カスリーン台風後の随筆「水害の話(1947年)」より)(2020.07.06 防災格言)
寺田寅彦[9](物理学者 室戸台風直後の随筆から)(2019.06.24 防災格言)
寺田寅彦[10](物理学者 室戸台風直後の随筆から)(2020.08.31 防災格言)
諫早豪雨の教訓から(1957(昭和32)年7月25日)(2017.07.10 防災格言)
松野友(岐阜県本巣郡穂積町町長 日本初の女性村長)(2015.03.02 防災格言)
及川舜一(元岩手県一関市市町 カスリーン台風とアイオン台風の大水害)(2015.09.14 防災格言)
小川竹二(元新潟県豊栄市長 下越水害)(2017.09.11 防災格言)
奥貫友山(利根川・荒川水害である寛保大水害時の慈善家)(2010.4.5 防災格言)
安芸皎一(河川工学者・土木技術者 東京大学教授 「伊勢湾台風」の名言)(2020.09.07 防災格言)
川合茂(河川工学者 舞鶴工業高等専門学校名誉教授)(2011.08.15 防災格言)
高橋裕(河川工学者 東京大学名誉教授)(2017.06.12 防災格言)
幸田文(随筆家・小説家 代表作『崩れ』『流れる』)(2015.05.11 防災格言)
桑原幹根(愛知県知事)(2014.09.15 防災格言)
廣井悠 (都市工学者)(2012.03.12 防災格言)
大隈重信 (佐賀藩士・早稲田大学創立者)(2010.09.27 防災格言)
下田歌子 (歌人・実践女子学園創始者)(2009.12.14 防災格言)
平生釟三郎 (川崎重工業社長)(2009.11.02 防災格言)
山下重民 (明治のジャーナリスト 風俗画報編集長)(2008.09.22 防災格言)
吉田茂 (政治家)(2008.05.05 防災格言)
脇水鉄五郎(地質学者・日本地質学会会長)(2011.07.18 防災格言)
谷崎潤一郎 (作家)(2014.12.08 防災格言)
矢野顕子 (シンガーソングライター ハリケーン・サンディ水害)(2016.10.17 防災格言)
森田正光 (お天気キャスター)(2017.06.05 防災格言)
中央防災会議「大規模水害対策に関する専門調査会」(2008年9月8日)より(2018.07.09 防災格言)
二宮尊徳翁(二宮金次郎)(江戸時代後期の経世家・農政家)(2012.01.30 防災格言)
上杉鷹山 (江戸時代中期の大名 出羽国米沢藩9代藩主)(2010.04.12 防災格言)
莅戸善政[1] (かてもの作者 出羽国米沢藩家老)(2008.03.17 防災格言)
莅戸善政[2] (かてもの作者 出羽国米沢藩家老)(2011.12.05 防災格言)
中江藤樹 (江戸時代初期の陽明学者 近江聖人)(2010.11.22 防災格言)
『百姓伝記』(1680~1682年・著者不明)巻七「防水集」より(2018.08.27 防災格言)
中西 進(国文学者 大阪女子大名誉教授 文化勲章受章)(2019.04.08 防災格言)
藤原咲平 (気象学者 室戸台風後の著書『天気と気候』より)(2013.10.28 防災格言)
丹羽安喜子(歌人 室戸台風で罹災)(2016.08.22 防災格言)
倉嶋厚(気象学者・お天気キャスター 元気象庁主任予報官)(2019.07.22 防災格言)
宮澤清治 (気象学者・NHK気象キャスター)(2016.09.05 防災格言)
高橋浩一郎(気象学者 気象庁長官(第5代) 筑波大学教授)(2019.10.14 防災格言)
中曽根康弘(政治家 内閣総理大臣(第71~73代))(2019.12.02 防災格言)
鍋島直正(大名・肥前国佐賀藩主(第10代) 「シーボルト台風」)(2019.12.09 防災格言)
利根川改修工事に見る水害の歴史(2010.2.26 編集長コラム)
利根川の洪水想定 首都圏で死者4,500~6,300人(2010.3.5 編集長コラム)
小田原評定(水俣土石流災害)(2006.1.29 編集長コラム)
豪雨そして土砂災害。その犠牲者はいつも老人ホーム(2010.7.20 編集長コラム)
アーノルド・ニーベルディング(1838~1912 / ドイツの法学者 政治家)(2020.09.14 防災格言)