防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

莅戸善政が領民への救荒食(非常食)の手引書『かてもの』に記した格言(米沢藩家老)[今週の防災格言208]

time 2011/12/05

莅戸善政が領民への救荒食(非常食)の手引書『かてもの』に記した格言(米沢藩家老)[今週の防災格言208]


『 今の豊かなる日にく心得させよとの御事に候条、油断すべからざるもの也。 』

莅戸善政(1735〜1803 / 江戸時代中期の出羽国(山形県)米沢藩家老)

格言は、米沢藩で寛政12(1800)年に刊行された領民への救荒食(非常食)の手引書『かてもの』の「あとがき」より。

天明3(1783)年の浅間山大噴火により発生した「天明の大飢饉」を体験した米沢藩主・上杉鷹山(うえすぎ ようざん)公が、重臣の莅戸善政(のぞき よしまさ)に命じ、12年後に刊行された救荒食(非常食)の手引書が『かてもの』である。この書のおかげで、後の「天保の大飢饉(1833(天保4)年)」では、米沢藩から一人も餓死者を出さなかった。

「心得させよ」とは、手引書の「はじめに」書かれている『 豊かなる今日より、万々一の日の心がけいたすべく候』のことを指し、『 豊かな今だからこそ、つい忘れてしまいがちになる備蓄について、決して油断してはいけません。 』、と領民へ薦めている。

■「莅戸善政」に関連する防災格言内の記事
豊かなるけふ(今日)より、万々一の日の心がけいたすべく候(2008.03.17 防災格言)
今の豊かなる日に能能(よくよく)心得させよとの御事に候条、油断すべからざるもの也(2011.12.05 防災格言)
上杉鷹山(米沢藩主)(2010.04.12 防災格言)

■「古典」「故事」に関連する防災格言内の記事
する事かたきにあらず、よくする事のかたきなり。/ 鎌倉時代の説話集『十訓抄(建長4(1252)年 / 編者未詳)』より(2018.07.02 防災格言)
豊かなるけふ(今日)より、万々一の日の心がけいたすべく候 / 莅戸善政・米沢藩家老『かてもの(寛政12(1800)年)』より(2008.03.17 防災格言)
今の豊かなる日に能能(よくよく)心得させよとの御事に候条、油断すべからざるもの也 / 莅戸善政・米沢藩家老『かてもの(寛政12(1800)年)』より(2011.12.05 防災格言)
やすむ云ふいうは、心を休して、よく守らんためのやすみなり / 山鹿素行(1622~1685 / 江戸初期の兵学者・儒学者・思想家)(2018.04.16 防災格言)

■「防災の標語」「教訓」に関連する防災格言内の記事
政府の中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会報告書(2012年3月)」より(2018.02.26 防災格言)
昭和八年三月三日 大海嘯記念碑(大槌町 昭和9年建立)(2011.11.07 防災格言)
宝永津波碑(宝永4(1707)年 / 徳島県海部郡海陽町鞆浦)(2017.11.27 防災格言)
安政地震(安政元(1854)年)の石碑「岸本飛鳥神社懲毖」(高知県香南市香我美町岸本)(2018.12.17 防災格言)
南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ報告書(2013年5月)(2013.06.24 防災格言)
安きにありて危うきを思う(居安思危)(中国故事)(2008.11.10 防災格言)
備えあれば憂いなし(有備無患)(中国故事)(2008.11.10 防災格言)
天災は忘れた頃来る (寺田寅彦)(2009.10.12 防災格言)
ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい (寺田寅彦)(2009.03.02 防災格言)
ムダ足覚悟で早めの避難(1957(昭和32)年7月25日 諫早豪雨教訓)(2017.07.10 防災格言)
国土交通省東北地方整備局「災害初動期指揮心得(2013年3月)」(2015.03.09 防災格言)
高知県黒潮町「南海トラフ地震・津波の防災計画基本理念(2012年)」(2016.03.07 防災格言)
「津波避難のたすとひく」静岡県警の津波避難啓発標語(2014.11.10 防災格言)
「おはしも(おかしも)」児童のための避難標語(2008.09.01 防災格言)
「ひなんするときは、押すな・走るな・声出すな」学研まんが「地震のひみつ」より(2015.04.27 防災格言)
関東大震災時のアメリカ合衆国赤十字社防災標語(2008.05.19 防災格言)
「備えよ、常に( Be Prepared )」スカウト標語(2008.05.26 防災格言)
後藤新平(日本スカウト運動標語)(2010.4.26 防災格言)
アンリ・デュナン (国際赤十字標語)(2011.5.2 防災格言)
佐野常民「日本赤十字 救護員十訓」(2013.02.11 防災格言)
松井茂 (昭和初期の山林火災防止標語)(2008.12.01 防災格言)
安政江戸地震で江戸幕府が発した町触れ(火災防止標語)(2008.12.08 防災格言)
厚生労働省 2007(平成19)年 インフルエンザ総合対策標語(2009.10.26 防災格言)
CDC(米国疾病予防管理センター)インフルエンザ感染対策標語(2013.12.30 防災格言)
アメリカ合衆国沿岸警備隊モットー(2012.12.24 防災格言)
イタリア トーレ・デル・グレコ市モットー(2013.03.11 防災格言)
キャヴェンディッシュ一族の家訓(イギリス貴族)(2011.11.21 防災格言)
よりよい備え、よりよい暮らし(Better Preparation, Better Life.)(SEISHOP防災標語)(2012.06.26 店長コラム)

 

<編集長 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,非常食
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ

人気記事