防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

山岡耕春がコラム『災害教訓の継承に関する専門調査会報告書 1891 濃尾地震』に記した格言(地震学者)[今週の防災格言228]

time 2012/04/23

山岡耕春がコラム『災害教訓の継承に関する専門調査会報告書 1891 濃尾地震』に記した格言(地震学者)[今週の防災格言228]


『 中部・近畿地方は歴史的に大きな地震が発生してきている。
地球科学的に見ればこの地域は地震活動の活発な地域であることを忘れてはいけない。 』

山岡耕春(1958〜 / 名古屋大学教授 地震火山・防災研究センター長)

格言は内閣府で2006(平成18)年3月にまとめられた「災害教訓の継承に関する専門調査会報告書 1891 濃尾地震」のコラムより。

曰く―――『 濃尾地震(M8.0 歴史上で日本最大規模の直下地震)が起きた中部地方や1995(平成7)年の兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)が発生した近畿地方は日本でも活断層の密度が非常に高い地域であり、歴史的にも地震が多発している。しかしながら、兵庫県南部地震発生前には関西には地震が起きないなどという誤解もあった。これは、自然や地震発生の仕組みに対する一般の理解不足を反映したものであろう。

内陸の地震は、特定の断層に着目する限り繰り返し間隔が非常に長いため、人々の記憶から薄れてしまうことも多い。しかしながら、地球科学的に見ればこの地域は地震活動の活発な地域であることを忘れてはいけない。』

山岡耕春(やまおか こうしゅん)教授は、東海地震予知に関わる微小地震など地殻変動異常データの解析研究などで知られる地震学・火山学の専門家の一人。
静岡県生まれ。岐阜県立大垣東高校を経て、1981(昭和56)年に名古屋大学理学部地球科学科を卒業、同大学大学院を修了し理学博士となられた後、東京大学地震研究所助手として伊豆大島火山観測所に勤務され、2004(平成16)年に東京大学地震研究所・地震予知研究推進センター教授に就任。2007(平成19)年より、名古屋大学大学院環境学研究科教授、同大学附属の地震火山・防災研究センター長として現職。

格言とした政府の報告書は、東京大学地震研究所・地震予知研究協議会企画部長をされていたときのもの。

■「山岡耕春」氏に関連する防災格言内の主な記事
SF作家・小松左京(2011.08.01 防災格言)

■「地震学者」に関連する防災格言内の記事
大森 vs 今村論争(2005.08.31 編集長コラム)
大森房吉(地震学者)(2019.04.29 防災格言)
今村明恒 (地震学者)(2008.05.12 防災格言)
関谷清景 (地震学者)(2008.08.11 防災格言)
小藤文次郎 (地質学者・火山学者)(2016.04.18 防災格言)
菊池大麓(数学者・教育家・政治家)(2018.01.01 防災格言)
地震史 日本地震学会 ジョン・ミルン博士物語(2003.10.16 編集長コラム)
寺田寅彦[1](物理学者)(2007.11.26 防災格言)
寺田寅彦[2](物理学者)(2009.03.02 防災格言)
寺田寅彦[3](物理学者)(2009.10.12 防災格言)
寺田寅彦[4](物理学者)(2011.06.20 防災格言)
寺田寅彦[5](物理学者)(2016.08.01 防災格言)
寺田寅彦[6](物理学者)(2017.08.21 防災格言)
寺田寅彦[7](物理学者)(2018.06.25 防災格言)
寺田寅彦[8](物理学者)(2019.03.11 防災格言)
寺田寅彦[9](物理学者)(2019.06.24 防災格言)
坪井忠二 (物理学者)(2011.06.27 防災格言)
竹内均[1] (物理学者)(2010.09.06 防災格言)
竹内均[2] (物理学者)(2016.04.04 防災格言)
萩原尊禮[1] (地震学者)(2008.09.08 防災格言)
萩原尊禮[2] (地震学者)(2015.09.21 防災格言)
和達清夫 (物理学者 初代気象庁長官)(2007.12.03 防災格言)
河角廣 (地震学者)(2016.05.23 防災格言)
下鶴大輔 (火山物理学者・火山噴火予知連会長)(2015.08.10 防災格言)
永田武 (地球物理学者)(2015.04.13 防災格言)
松山基範 (地球物理学者)(2015.02.16 防災格言)
阿部勝征 (地震学者)(2011.08.22 防災格言)
表俊一郎 (地震学者・地震学会会長)(2016.05.09 防災格言)
溝上恵 (地震学者)(2010.08.23 防災格言)
力武常次 (物理学者)(2011.10.24 防災格言)
茂木清夫(地震学者)(2011.03.14 防災格言)
石橋克彦(地震学者)(2011.4.18 防災格言)
浅田敏 (地震学者)(2007.12.17 防災格言)
圓岡平太郎 (中央気象台鹿児島測候所長 口永良部島新岳噴火(1931年)報告書)(2015.06.01 防災格言)
宇津徳治 (地震学者)(2014.12.01 防災格言)
中谷宇吉郎 (物理学者)(2009.10.19 防災格言)
阿部良夫 (物理学者)(2014.06.30 防災格言)
藤原咲平 (気象学者)(2013.10.28 防災格言)
大塚道男 (地震学者)(2011.05.09 防災格言)
菊地正幸 (地震学者)(2009.11.16 防災格言)
林春男 (防災心理学者)(2008.09.15 防災格言)
安倍北夫 (災害心理学者)(2016.02.08 防災格言)
藤田和夫[1] (地質学者)(2015.11.09 防災格言)
藤田和夫[2] (地質学者)(2017.05.08 防災格言)
松田時彦 (地質学者)(2016.12.19 防災格言)
水上武(火山物理学者)(2014.10.13 防災格言)
岡田弘(火山物理学者)(2014.09.29 防災格言)
藤井敏嗣(火山噴火予知連会長)(2010.04.19 防災格言)
山岡耕春(地震火山・防災研究センター長)(2012.04.23 防災格言)
大竹政和(地震学者)(2014.01.13 防災格言)
津村建四朗(地震学者)(2013.07.08 防災格言)
菊地正幸(地震学者)(2009.11.16 防災格言)
都司嘉宣(地震学者)(2013.03.25 防災格言)
廣井悠 (都市工学者)(2012.03.12 防災格言)
廣井脩 (防災情報学者)(2009.09.28 防災格言)
劉英勇 (中華人民共和国初代国家地震局局長)(2012.02.06 防災格言)
ヘルムート・トリブッチ (ドイツの自然科学者)(2011.10.24 防災格言)
ドナルド・ディングウェル(ドイツの火山学者)(2011.02.07 防災格言)
ケリー・シー (アメリカの地震学者)(2015.02.02 防災格言)
寒川旭 (地震考古学者)(2012.11.19 防災格言)
北原糸子 (歴史地震学者)(2008.10.27 防災格言)
濱田政則(地震工学者 早稲田大学教授)(2013.06.03 防災格言)
荒川秀俊 (気象学者・気象研究所長)(2016.10.03 防災格言)
羽鳥徳太郎 (歴史地震学者・津波研究家)(2018.08.06 防災格言)
山下文男 (作家 津波災害史家)(2010.03.01 防災格言)
河田恵昭 (地震学者 関西大学教授)(2011.04.25 防災格言)
神沼克伊 (地球物理学者・極地研究家)(2018.11.12 防災格言)

 

<編集長 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,非常食
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ

人気記事