防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

阿部勝征の地震津波の名言(1944~2016 / 地震学者 東京大学名誉教授 東海地震判定会会長)[今週の防災格言193]

time 2011/08/22

阿部勝征の地震津波の名言(1944~2016 / 地震学者 東京大学名誉教授 東海地震判定会会長)[今週の防災格言193]

『 津波は、並の足では逃げ切れない。遠方に白い波頭が見えた時が逃げ出す最後のチャンス。 』

 

阿部勝征(1944~2016 / 地震学者 東京大学名誉教授 東海地震判定会会長)

 

阿部勝征(あべ かつゆき)教授は、地震規模を示すマグニチュードと同様に津波の高さから津波の規模を示す「津波マグニチュード(Mt)」を考案した津波地震の専門家。

1968年、東京大学理学部卒、北海道大学理学部助教授を経て、1989年から2007年まで東京大学地震研究所教授。その後、2007年より財団法人・地震予知総合研究振興会(ADEP)地震調査研究センター長を務め、2008年、東海地震発生の可能性を検討する気象庁の「地震防災対策強化地域判定会(通称:判定会)」の会長を12年間務めた前会長の故溝上 恵(1936〜2010)氏の後任として判定会会長(現職)を務められている。

判定会会長就任記者会見(2008年3月24日)では「東海地震を予知できる可能性がある以上、情報発信に全力を尽くしたい」と抱負を述べられた。

2016年9月9日、肺癌のため72歳で逝去。

この格言は地震津波について読売新聞(1996(平成8)年6月3日)インタビュー記事より。

曰く―――。

津波は、水深が深いほど速く、水深5,000mだと時速800km/hとジェット機並み。海岸に近づくと、速度が鈍るかわりに、勢力がしぼられて波高が急に高くなる。それでも水深200mで時速160km/hはある。陸に上がっても毎秒数メートル。並の足では逃げ切れない。遠方に白い波頭が見えた時が逃げ出す最後のチャンス。
津波は国際的にも「tsunami」で、日本は津波常襲国。瀬戸内沿岸以外、どこも津波に襲われる危険性がある。


■「阿部勝征」に関連する防災格言内の記事
大森 vs 今村論争(2005.08.31 編集長コラム)
大森房吉(地震学者)(2019.04.29 防災格言)
今村明恒 (地震学者)(2008.05.12 防災格言)
関谷清景 (地震学者)(2008.08.11 防災格言)
小藤文次郎 (地質学者・火山学者)(2016.04.18 防災格言)
菊池大麓(数学者・教育家・政治家)(2018.01.01 防災格言)
小川琢治(地質学者・地理学者 京都帝国大学教授)(2019.09.09 防災格言)
地震史 日本地震学会 ジョン・ミルン博士物語(2003.10.16 編集長コラム)
寺田寅彦[1](物理学者)(2007.11.26 防災格言)
寺田寅彦[2](物理学者)(2009.03.02 防災格言)
寺田寅彦[3](物理学者)(2009.10.12 防災格言)
寺田寅彦[4](物理学者)(2011.06.20 防災格言)
寺田寅彦[5](物理学者)(2016.08.01 防災格言)
寺田寅彦[6](物理学者)(2017.08.21 防災格言)
寺田寅彦[7](物理学者)(2018.06.25 防災格言)
寺田寅彦[8](物理学者)(2019.03.11 防災格言)
寺田寅彦[9](物理学者)(2019.06.24 防災格言)
坪井忠二 (物理学者)(2011.06.27 防災格言)
竹内均[1] (物理学者)(2010.09.06 防災格言)
竹内均[2] (物理学者)(2016.04.04 防災格言)
萩原尊禮[1] (地震学者)(2008.09.08 防災格言)
萩原尊禮[2] (地震学者)(2015.09.21 防災格言)
和達清夫 (物理学者 初代気象庁長官)(2007.12.03 防災格言)
河角廣 (地震学者)(2016.05.23 防災格言)
下鶴大輔 (火山物理学者・火山噴火予知連会長)(2015.08.10 防災格言)
永田武 (地球物理学者)(2015.04.13 防災格言)
松山基範 (地球物理学者)(2015.02.16 防災格言)
阿部勝征 (地震学者)(2011.08.22 防災格言)
表俊一郎 (地震学者・地震学会会長)(2016.05.09 防災格言)
溝上恵 (地震学者)(2010.08.23 防災格言)
力武常次 (物理学者)(2011.10.24 防災格言)
茂木清夫(地震学者)(2011.03.14 防災格言)
石橋克彦(地震学者)(2011.4.18 防災格言)
浅田敏 (地震学者)(2007.12.17 防災格言)
圓岡平太郎 (中央気象台鹿児島測候所長 口永良部島新岳噴火(1931年)報告書)(2015.06.01 防災格言)
宇津徳治 (地震学者)(2014.12.01 防災格言)
中谷宇吉郎[1] (寺田寅彦門下の物理学者・随筆家 「流言蜚語(1945年)」より)(2009.10.19 防災格言)
中谷宇吉郎[2] (寺田寅彦門下の物理学者・随筆家 「水害の話(1947年)」より)(2020.07.06 防災格言)
阿部良夫 (物理学者)(2014.06.30 防災格言)
藤原咲平 (気象学者)(2013.10.28 防災格言)
大塚道男 (地震学者)(2011.05.09 防災格言)
菊地正幸 (地震学者)(2009.11.16 防災格言)
林春男 (防災心理学者)(2008.09.15 防災格言)
安倍北夫 (災害心理学者)(2016.02.08 防災格言)
藤田和夫[1] (地質学者)(2015.11.09 防災格言)
藤田和夫[2] (地質学者)(2017.05.08 防災格言)
松田時彦 (地質学者)(2016.12.19 防災格言)
水上武(火山物理学者)(2014.10.13 防災格言)
岡田弘(火山物理学者)(2014.09.29 防災格言)
藤井敏嗣(火山噴火予知連会長)(2010.04.19 防災格言)
山岡耕春(地震火山・防災研究センター長)(2012.04.23 防災格言)
大竹政和(地震学者)(2014.01.13 防災格言)
津村建四朗(地震学者)(2013.07.08 防災格言)
都司嘉宣(地震学者)(2013.03.25 防災格言)
廣井悠 (都市工学者)(2012.03.12 防災格言)
廣井脩 (防災情報学者)(2009.09.28 防災格言)
劉英勇 (中華人民共和国初代国家地震局局長)(2012.02.06 防災格言)
ヘルムート・トリブッチ (ドイツの自然科学者)(2011.10.24 防災格言)
ドナルド・ディングウェル(ドイツの火山学者)(2011.02.07 防災格言)
ケリー・シー (アメリカの地震学者)(2015.02.02 防災格言)
マーティン・デューク (アメリカの地震工学者 カリフォルニア大学教授)(2008.7.14 防災格言)
篠塚正宣(地震工学者 コロンビア大学栄誉教授 プリンストン大学名誉教授)(2020.01.20 防災格言)
濱田政則(地震工学者 早稲田大学教授)(2013.06.03 防災格言)
寒川旭 (地震考古学者)(2012.11.19 防災格言)
北原糸子 (歴史地震学者)(2008.10.27 防災格言)
荒川秀俊 (気象学者・気象研究所長)(2016.10.03 防災格言)
羽鳥徳太郎 (歴史地震学者・津波研究家)(2018.08.06 防災格言)
山下文男 (作家 津波災害史家)(2010.03.01 防災格言)
河田恵昭 (地震学者 関西大学教授)(2011.04.25 防災格言)
神沼克伊 (地球物理学者・極地研究家)(2018.11.12 防災格言)
伊藤滋(都市計画家 地震調査研究推進本部初代政策委員会委員長)(2019.07.29 防災格言)

 

<編集長 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,津波,非常食
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ