防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

田部井淳子(1939~2016 / 登山家・女性初のエベレスト及び七大陸最高峰登頂者)が東日本大震災後の東北応援プロジェクト活動で得た名言 [今週の防災格言626]

time 2019/12/23

田部井淳子(1939~2016 / 登山家・女性初のエベレスト及び七大陸最高峰登頂者)が東日本大震災後の東北応援プロジェクト活動で得た名言 [今週の防災格言626]

『 自然の緑が多くの人々の気持ちを前向きにさせてくれることを実感した。 』

 

田部井淳子(1939~2016 / 登山家 女性初のエベレスト・七大陸最高峰登頂者)

 

震災後すぐに、田部井が代表を務めた山岳環境保護団体「NPO法人・日本ヒマラヤアドベンチャートラスト(HAT-J)」では、山好きのメンバーへ「東北の山へ行き、宿泊して、お土産を買って帰る」と呼びかける東北応援プロジェクト『登って、泊まって、買って帰ろう!』を立ち上げた。また同時に、田部井らが中心となり、避難所に避難している方々を誘って、山靴やザックがなくても普通の服装で登れる鬼面山、裏磐梯、安達太良山などでハイキングを行った。

曰く―――。

《 避難所で出会った時は不安でかたい表情だった人々が、五色沼(裏磐梯)を目の前にしたとたん、「ワァーきれい。こんな色になるのね」 ・・・《中略》・・・ 「緑の中を歩けるなんて発想、思いつかなかった」「来てよかった。気持ちいいですね」「津波でなにもかも流れてしまったけど、それはもう過去のこと。これからのことを考えなくちゃね」「今日は元気をもらったよ。ありがとう」などと言うのを聞いて、私たちも勇気をもらった。 》

格言は、岩波書店ホームページ企画連載エッセイ(岩波書店編集部編「3.11を心に刻んで」(2012年 岩波書店))より。

 

田部井淳子(たべい じゅんこ)は、福島県田村郡三春町出身の登山家。
1975(昭和50)年、世界最高峰エベレスト(8848m)に女性世界初の登頂に成功。1981(昭和56)年、シシャパンマ(8027m)に日本人初、女性世界初登頂に成功。1992(平成4)年には、ヨーロッパ最高峰エルブルス山(5642m)に登頂し、女性では世界初となる七大陸最高峰登頂者となった。

1939(昭和14)年9月22日生まれ。1962(昭和37)年、昭和女子大学英米文学科卒業。
小さい頃から兄たちと磐梯山や安達太良山に登り、小学4年のときの那須連峰登山をきっかけに登山家への意識が芽生えたという。社会人になってから山岳会に入会しクライミングに熱中、後のエベレスト日本女子登山隊隊長を務めた久野英子(旧姓・宮崎英子)らと「女性だけで海外遠征を」を目標に掲げた女子登攀クラブを1969(昭和44)年に設立し、翌1970(昭和45)年にアンナプルナIII峰(7555m)に遠征し登頂成功。1975(昭和50)年には、エベレスト日本女子登山隊副隊長としてエベレストに女性として世界初登頂に成功。この快挙により、ネパール王国から最高勲章グルカ・ダクシン・バフ賞、日本から文部省スポーツ功労賞、日本スポーツ賞、朝日体育賞を受賞した。
1992(平成4)年、男女含めて日本人初・世界19人目、女性としては世界初となる七大陸最高峰登頂者となった。
1999(平成11)年、旧ソ連7000メートル峰5座の登頂成功により日本人女性初のスノー・レオパード(Snow Leopard award)獲得。
2016(平成28)年10月20日、腹膜癌で逝去。77歳没。

亡くなる3ヶ月前の7月23日、HAT-J主催で福島県の小学生対象のネイチャーカレッジでの雄国山(福島県)が最後の登頂で、7月27日の東日本大震災被災者支援活動での東北の高校生らと登った富士山(7合目で断念)が生涯最後の山行となった。
主な受賞歴、福島県民栄誉賞第1号(1988)、埼玉県民栄誉賞(1988)、川越市民栄誉賞(1988)、三春町名誉町民(1988)、内閣総理大臣賞(1995)、NHK放送文化賞(2009)、第1回ネパール社会貢献者表彰(2018)。

■「田部井淳子」「地球環境問題」に関連する防災格言内の記事
今井通子(登山家・医師 東京農業大学客員教授)(2010.02.01 防災格言)
西堀栄三郎 (冒険家 理学博士)(2008.10.20 防災格言)
神沼克伊 (地球物理学者・極地研究家)(2018.11.12 防災格言)
ミハイル・ゴルバチョフ (旧ソビエト連邦最後の共産党書記長)(2008.03.24 防災格言)
コフィー・アナン(国連事務総長(第7代) ノーベル平和賞受賞)(2018.10.08 防災格言)
ワンガリ・マータイ(ケニアの環境保護活動家 ノーベル平和賞)(2013.04.22 防災格言)
ロバート・ボッシュ (ドイツの実業家)(2011.12.12 防災格言)
ヘルムート・トリブッチ (ドイツの自然科学者「動物は地震を予知する」の著者)(2011.10.24 防災格言)
ドナルド・ディングウェル(ドイツの火山学者)(2011.02.07 防災格言)
ギュンター・グラス(ドイツのノーベル賞作家)(2015.04.20 防災格言)
マイケル・ポーラン(ジャーナリスト カリフォルニア大学教授)(2012.09.10 防災格言)
リチャード・ウィルソン(物理学者 ハーバード大学名誉教授)(2015.9.28 防災格言)
岡崎洋(元神奈川県知事)(2009.08.10 防災格言)
伊藤和明(元NHK解説委員)(2009.7.20 防災格言)
明石康(元国連事務次長・NPO日本紛争予防センター会長)(2009.03.30防災格言)
村上処直(都市防災家)(2009.12.07 防災格言)
立松和平(作家)(2010.02.15 防災格言)
手塚治虫(漫画家・医学博士)(2013.09.30 防災格言)
宇田道隆(海洋物理学者)(2017.08.14 防災格言)
松永安左エ門 (実業家)(2012.08.13 防災格言)
高橋裕(河川工学者 東京大学名誉教授)(2017.06.12 防災格言)
下河辺淳(建設官僚・都市計画家国土庁事務次官)(2018.04.23防災格言)
野中広務(政治家・衆議院議員)(2018.02.12 防災格言)

■「ボランティア」に関連する防災格言内の記事
林田吉司(あしなが育英会常勤理事)(2018.12.24 防災格言)
草地賢一(牧師・国際ボランティア学会創設者)(2011.08.29 防災格言)
佐藤初女(福祉活動家 森のイスキアを主催)(2019.10.28 防災格言)
賀川豊彦(キリスト教社会運動家)(2014.10.20 防災格言)
ロバート・ベーデンパウエル(スカウト運動提唱者)(2008.05.26 防災格言)
アンリ・デュナン (国際赤十字社創設者)(2011.05.02 防災格言)
藤本義一(放送作家・阪神淡路震災の心のケアハウス支援者)(2011.01.17 防災格言)
高木慶子(聖トマス大学教授)(2009.06.15 防災格言)
日野原重明 (医師 聖路加国際病院理事長・名誉院長)(2017.07.24 防災格言)
田中康夫(作家・政治家 元長野県知事 元衆議院議員 元参議院議員)(2019.01.14 防災格言)
田部井淳子(登山家 女性初のエベレスト・七大陸最高峰登頂者)(2019.12.23 防災格言)

■「東日本大震災」に関連する防災格言内の記事
明仁上皇陛下(第125代天皇 在位:平成(1989~2019年))(2019.05.06 防災格言)
ドナルド・キーン(アメリカ出身の日本文学・日本文化研究者)(2019.04.22 防災格言)
柴田トヨ(詩人 代表作「くじけないで」(2010年))(2019.03.25 防災格言)
柳田邦男[2](ノンフィクション作家 元NHK記者・解説委員)(2019.03.18 防災格言)
日野原重明 (医師 聖路加国際病院理事長・名誉院長)(2017.07.24 防災格言)
ジョン・V・ルース(駐日アメリカ合衆国大使(第28代))(2018.04.02 防災格言)
チャールズ・カスト (元米原子力規制委員会地域センター長)(2017.2.6 防災格言)
君塚栄治 (陸上幕僚長 東日本大震災時の東北方面総監)(2016.03.14 防災格言)
廣井悠 (都市工学者)(2012.03.12 防災格言)
国土交通省東北地方整備局「災害初動期指揮心得(2013年3月)」(2015.03.09 防災格言)
高知県黒潮町「南海トラフ地震・津波の防災計画基本理念(2012年)」(2016.03.07 防災格言)
「津波避難のたすとひく」静岡県警の津波避難啓発標語(2014.11.10 防災格言)
昭和八年三月三日 大海嘯記念碑(大槌町 昭和9年建立)(2011.11.07 防災格言)
南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ報告書(2013年5月)(2013.06.24 防災格言)
イタリア トーレ・デル・グレコ市モットー(Torre del Greco’s motto)(2013.03.11 防災格言)
坂 茂 (建築家 プリツカー賞受賞(2014年))(2016.03.21 防災格言)
李登輝 (元・台湾総統)(2015.07.13 防災格言)
ケリー・シー (アメリカの地震学者)(2015.02.02 防災格言)
本間博彰 (児童精神科医・宮城県子ども総合センター所長)(2014.10.06 防災格言)
村井嘉浩 (宮城県知事)(2013.10.14 防災格言)
石原信雄 (官僚 元内閣官房副長官)(2013.10.21 防災格言)
丸茂湛祥 (日蓮宗僧侶)(2013.08.05 防災格言)
ワンガリ・マータイ (ケニアの環境保護活動家 ノーベル平和賞)(2013.04.22 防災格言)
谷川浩司 (将棋棋士 永世名人)(2013.03.04 防災格言)
堤清二(作家 辻井喬 元セゾングループ代表)(2013.12.02 防災格言)
伊集院静 (作家)(2012.02.27 防災格言)
都司嘉宣(地震学者)(2013.03.25 防災格言)
漫画家 やなせたかし(2017.03.13 防災格言)
脚本家 市川森一(2017.03.20 防災格言)
政府の中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会報告書(2012年3月)」より(2018.02.26 防災格言)
江崎玲於奈(横浜薬科大学学長 ノーベル物理学賞(1973年))(2018.03.19 防災格言)
亀井利明(関西大学名誉教授 日本リスクマネジメント学会創設者)(2019.03.04 防災格言)
緒方貞子(国際政治学者・元国連難民高等弁務官 元国際協力機構(JICA)理事長)(2019.11.18 防災格言)
田部井淳子(登山家 女性初のエベレスト・七大陸最高峰登頂者)(2019.12.23 防災格言)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,防災グッズ,非常食
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ

人気記事