『 天も誠にて天たり。地も誠にて地たり。天怒りて雷鳴電迸すれば、人も恐怖を起し天喜びて雲淡く風軽ければ、人も安眠を催す。又人楽しみて謳歌する時は、天も五風十雨、気候時にしたがひ、人哀みて號泣する時は、天も日月食し、彗星見え、種々の災害を顯はす。 』
真木和泉(1813~1864 / 幕末期の尊皇攘夷派の志士 天王山で自害)
真木和泉守保臣(まき いずみのかみ やすおみ)は、江戸時代後期の久留米藩士で、幕末に尊皇攘夷派の志士として活躍した人物。江戸幕府大老の井伊直弼(いい なおすけ)による「安政の大獄」により吉田松陰(よしだ しょういん)・橋本左内(はしもと さない)ら指導者を失った尊王攘夷派を牽引した。嘉永5(1852)年、蟄居を命じられて以降11年にわたって幽囚の身となり、文久2(1862)年、薩摩藩の島津久光公が公武合体運動推進のため兵を率い上京した際に、脱藩を画策するが寺田屋事件によって挫折、翌年に長州藩に下った。元治元(1864)年、長州藩が京都へ出兵を決めると、久坂玄瑞(くさか げんずい)、来島又兵衛(きじま またべえ)らと共に諸兵を率いるも禁門の変で敗退、7月21日(1864年8月22日)天王山で自刃した。
格言は、文久元(1861)年秋、幽囚中に子孫へ宛てた教訓「何傷録」より。
以下に「何傷録(文久元年(1861)秋9月)」を抜粋します。
◎「何傷録(文久元年(1861)秋9月)」
天も誠(まこと)にて天たり。地も誠にて地たり。日月・星辰(じつげつせいしん)の運び、四時のうつりかはる(移り換る)も誠なり。 山岳・河海(さんがくかいい)の安然たるも洋乎(ようこ=ひろびろと、のびのびとした様)たるも誠なり。 両間(りょうかん)に生々死々(せいせいしし)するもの皆一つの誠にてする事なり。 草木の華(はな)さき實(実る)るも、鳥獣の走り鳴(なく)も亦(又)誠なり。 人の生(うま)る固(もと)より誠なり。其(その)知覚運動(ちかくうんどう)する、目(め)の物を照(てら)し、耳(みみ)の声(こえ)を聞く、すべて誠なり。 如此(かくのごとく)誠の中(うち)に生活して、誠の中に行立(こうりつ)するもの(者)なれば、君臣(くんしん)となり、父子(ふし)となり、兄弟(けいてい)となり、夫婦となり、朋友(ほうゆう)となる、親・義・別・序・信(しんぎべつじょしん)の道(みち)、いがてか(いかでか)虚(きょ)にて行(おこな)ふべき、かならず(必ず)一筋の誠にて為(な)すべきこと(事)なり。 わづかに其間(そのあいだ)に私欲まじれば、きず付(つ)きて、誠ならず。 誠ならねば虚にて、感動する事なく、親・義・別・序・信もすべて(総て)名のみとなるなり(成る也)。 萬(よろず)の事誠なければならず、よろしき酒も、水を雑(まぜ)ふれば、下戸(げこ)も不酔(よわず)。 あしき酒にても、醇(じゅん)なれば、上戸(じょうご)も酩酊(めいてい)に至(いた)るが如し。 中庸に、誠なければ物なしといへる道理にて、なに事にても誠實(実)の心なければ、たとひ其事なりたりとも、ならざるが如し。固(もと)よりなるべき道理もなし。 さて誠は天地・萬物の差別なく、同じ誠なり。 況んや人は天地人三才とて、天地にさしつづきての人なれば、誠といひても、万物よりは一入醇粹(じゅんすい=純粋)にあるべき道理なり。 されば人の誠は萬物の誠よりも、天地に威通し易し。 孟宗(もうそう=中国故事)が雪中に竹孫を得、某が醴(あまざけ・ライ)泉を得たるなど、彼是と理窟を付けて疑ふ人もあれど、さにあらず。 一筋の誠天地を威動して、自然と竹孫もはえ、泉も湧き出でたるなり。 人は小天地とて、人の誠は天地の誠と同一物にて、糸のつづきたる様に、こなたを引けば、かなたにも動き、かなたより引けば、こなたも動くものなり。 天怒りて雷鳴電迸(でんほう)すれば、人も恐怖を起し天喜びて雲淡く風軽ければ、人も安眠を催す。 又人楽しみて謳歌する時は、天も五風十雨、気候時にしたがひ、人哀みて號泣(号泣)する時は、天も日月食し、彗星見え、種々の災害を顯(あらわす)はす。 是水動けば魚驚く道理とおなじことなり。 されば人たるものは只一片の實心にて實事を行ふべき事なり。家内日用瑣末(さまつ)の事にても、かならず虚偽をおもはず、虚偽をいはず、虚偽をせず。 二六時中の間、始・中・終の事、上につかふるにも、下に交はるにも、只此心得を肝要と思ふべし。 末の世となりては、狡黠(狡猾)なるものもおほく(多く)、實心(実心)なるものを愚昧の様にいひおとし(落し)、或は嘲奔するものあれど、左様の人は必ず天地よりも棄てられし人なれば、得失を論ずるにたらず。 彼是と論ずれば、却て吾の誠に疵付くものなれば、臭きものをよきて通る様に、吾より避くべき事なり。 |
■「真木和泉」に関連する防災格言内の主な記事
坂本龍馬 (幕末の尊皇派の志士 土佐藩郷士)(2015.10.19 防災格言)
勝海舟 (従五位下・安房守)(2012.12.03 防災格言)
山岡鉄舟(明治の政治家 明治天皇の侍従)(2010.08.09 防災格言)
山内容堂 (幕末の土佐藩主)(2010.05.10 防災格言)
真木和泉 (久留米藩士・尊皇攘夷派志士)(2012.11.05 防災格言)
山岡鉄舟 (一刀正伝無刀流開祖)(2010.08.09 防災格言)
マシュー・ペリー提督 (米東インド艦隊司令長官)(2013.01.07 防災格言)
福沢諭吉 (慶應義塾創設者)(2010.09.20 防災格言)
徳川斉昭 (幕末の大名・第9代常陸水戸藩主)(2015.08.17 防災格言)
鍋島直正(幕末の大名・第10代肥前国佐賀藩主)(2019.12.09 防災格言)
津田真道 (津山藩士・啓蒙思想家)(2015.08.03 防災格言)
川路利良 (薩摩藩士・初代警視総監)(2013.11.04 防災格言)
佐藤一斉 (陽明学者・江戸昌平坂学問所総長)(2011.05.16 防災格言)
佐野常民 (佐賀藩士・日本赤十字社創始者)(2013.02.11 防災格言)
中島湘煙 (作家 海援隊隊士・中島信行の妻)(2011.07.25 防災格言)
益田孝 (幕府軍騎兵隊長・三井物産創設者)(2015.05.25 防災格言)
渋沢栄一[1] (幕臣・日本資本主義の父)(2013.03.18 防災格言)
渋沢栄一[2](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2019.07.15 防災格言)
大倉喜八郎(実業家 官軍の御用武器商人 大倉財閥の設立者)(2020.08.03 防災格言)
橋本綱常 (医師・陸軍軍医総監 橋本左内の実弟)(2014.05.12 防災格言)
大隈重信 (佐賀藩士・早稲田大学創立者)(2010.09.27 防災格言)
釈雲照 (真言宗僧侶)(2012.02.13 防災格言)
渡辺南隠 (広瀬淡窓門下の臨済宗僧侶)(2010.08.16 防災格言)
三浦梧楼 (武士・陸軍中将)(2015.12.21 防災格言)
稲垣示(明治の政治家・衆議院議員 自由民権家)(2019.04.01 防災格言)
ポール・クローデル(フランスの劇作家・外交官)(2012.12.17 防災格言)
バジル・ホール・チェンバレン(英国の日本語学者 東京大学名誉教授)(2015.06.15 防災格言)
小泉八雲 (ラフカディオ・ハーン)(作家)(2015.10.26 防災格言)
キャサリン・サンソム (駐日イギリス外交官夫人)(2013.01.07 防災格言)
チャールズ・ダーウィン(イギリスの自然科学者 進化論で著名)(2014.04.21 防災格言)
山下重民 (明治のジャーナリスト 風俗画報編集長)(2008.09.22 防災格言)
宮武外骨 (ジャーナリスト・著述家・文化史家)(2015.08.31 防災格言)
新渡戸稲造(教育者・思想家)(2012.11.12 防災格言)
松永安左エ門(実業家 関西電力・中部電力創業者)(2012.08.13 防災格言)
渋沢栄一[1](実業家・官僚)(2013.03.18 防災格言)
渋沢栄一[2](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2019.07.15 防災格言)
安田善次郎(実業家 安田財閥創設者)(2011.01.03 防災格言)
大倉喜八郎(1837~1928 / 実業家 大倉財閥の設立者 従三位男爵)(2020.08.03 防災格言)
三浦梧楼 (武士・陸軍中将・政治家)(2015.12.21 防災格言)
鈴木重胤(幕末の国学者)(2015.11.30 防災格言)
秦宗巴(江戸初期の医者 豊臣秀次、徳川家康侍医)(2019.08.05 防災格言)
吉益東洞(1702~1773 / 江戸時代の漢方医 日本近代医学中興の祖)(2020.05.11 防災格言)
広瀬淡窓 (江戸後期の儒学者)(2015.05.04 防災格言)
渡辺南隠 (広瀬淡窓門下の臨済宗僧侶)(2010.08.16 防災格言)
三井高房(江戸中期の豪商 3代目三井総領家(三井財閥))(2019.05.13 防災格言)
常盤潭北(江戸時代中期の俳人 医者・教育者)(2017.07.03 防災格言)
ハインリッヒ・シュリーマン(ドイツの考古学者・実業家)(2016.11.21 防災格言)
上田秋成(江戸後期の国学者・歌人・読本作者 代表作「雨月物語」)(2015.11.02 防災格言)
津田真道(幕末・明治初期の法学者・啓蒙思想家・官僚)(2015.08.03 防災格言)
佐野常民 (日本赤十字創設者)(2013.02.11 防災格言)
橋本綱常 (医師・陸軍軍医総監 橋本左内の実弟)(2014.05.12 防災格言)
橘南谿 (江戸時代の医師 朝廷医官)(2011.07.04 防災格言)
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,非常食