防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

広瀬淡窓 が著書『淡窓詩話』に書き記した格言(江戸後期の儒学者)[今週の防災格言386]

time 2015/05/04

広瀬淡窓 が著書『淡窓詩話』に書き記した格言(江戸後期の儒学者)[今週の防災格言386]


『 天下に広く流行する説は、その説必ず浅近せんきんにして一偏いっぺんなり。かくごとくならざれば、中下等ちゅうかとうの人を引き入るることあたわず。 』

広瀬淡窓(1782〜1856 / 江戸後期の儒者・教育家)

格言は『淡窓詩話(明治16年刊)』上巻の「論詩」について述べた項より。

「浅近にして一偏」とは、浅薄で偏っている、の意。
浅薄で偏っているからこそ、俗人に受け入れられ流行する、と説いている。

原文に曰く――。

《 天下ニ廣ク流行スル説ハ。其説必ス浅近(せんきん)ニシテ一偏(いっぺん)ナリ。如此(かくのごとく)ナラザレバ。中下等(ちゅうかとう)ノ人ヲ引キ入ルゝコト能(あた)ハズ。予ガ如キ漠然タル説ハ。迚(とて)モ人ノ耳ニ入ラズ。是亦子莫カ中ヲ執リテ權ナキノ類ナルベシト。自ラ一笑シテ止ミヌ。》

廣瀬淡窓(ひろせ たんそう)は、江戸時代後期の儒学者。「敬天思想」を提起したことで知られる。
豊後国日田郡豆田町魚町(現大分県日田市)の両替商、博多屋三郎右衛門の長男として生れたが、病気がちであったため家業を弟に譲り、自らは教育者を志し、多くの瞑想によって独自の学問を生み出した。1805(文化2)年に私塾「咸宜園(かんぎえん)」を豊後国日田郡堀田村に創設。門下からは、大村益次郎、高野長英、長三洲らを輩出するなど、全国各地から集まった塾生は4,000人を数える日本最大級の私塾となる。主な著書に「約言」「淡窓詩話」など。安政3年(1856)歿、75才。
大分県日田市長、郵政大臣を歴任した衆議院議員・広瀬正雄やテレビ朝日会長などを務めた広瀬道貞、現大分県知事の広瀬勝貞らは、日田広瀬家として今に続く広瀬淡窓の末裔にあたる。

■「江戸時代の儒学者・儒者」などに関連する防災格言内の記事
伊藤仁斎 (江戸初期の儒学者)(2016.11.28 防災格言)
広瀬淡窓 (江戸後期の儒学者)(2015.05.04 防災格言)
渡辺南隠 (広瀬淡窓門下の臨済宗僧侶)(2010.08.16 防災格言)
安東省庵 (江戸初期の儒学者)(2011.08.08 防災格言)
藤原惺窩 (戦国時代から江戸初期の儒学者)(2009.08.24 防災格言)
中根東里 (江戸中期の儒学者・陽明学者)(2010.03.22 防災格言)
新井白石 (江戸中期の儒学者・朱子学者 六代将軍・徳川家宣の侍講)(2013.05.06 防災格言)
室鳩巣 (江戸中期の儒学者 徳川家宣、家継、吉宗ら3代の将軍の侍講)(2013.04.29 防災格言)
佐藤一斉 (幕末の儒学者・漢学者)(2011.05.16 防災格言)
荻生徂徠 (江戸中期の儒学者)(2010.8.2 防災格言)
中江藤樹 (江戸初期の儒学者・陽明学者)(2010.11.22 防災格言)
林羅山 (江戸初期の儒学者・朱子学者 徳川家康以下4代の将軍の侍講)(2012.8.6 防災格言)
山鹿素行(江戸初期の兵学者・儒学者・思想家)(2018.04.16 防災格言)
脇坂義堂(江戸中期・後期の心学者)(2019.05.27 防災格言)
吉益東洞(江戸時代の漢方医 日本近代医学中興の祖)(2020.05.11 防災格言)
橘南谿 (江戸時代の医師 朝廷医官)(2011.07.04 防災格言)
二宮尊徳翁(二宮金次郎)(江戸時代後期の経世家・農政家)(2012.01.30 防災格言)
常盤潭北(江戸時代中期の俳人 医者・教育者)(2017.07.03 防災格言)
三井高房(江戸中期の豪商 3代目三井総領家(三井財閥))(2019.05.13 防災格言)
広瀬淡窓 (江戸後期の儒学者)(2015.05.04 防災格言)
江島其磧(江戸中期の浮世草子作者 浄瑠璃作者)(2009.06.22 防災格言)
鈴木重胤(幕末の国学者)(2015.11.30 防災格言)
如儡子(江戸中期の仮名草子作家・武士 代表作『可笑記』)(2013.11.11 防災格言)
万亭応賀(江戸・明治の戯作者 代表作「釈迦八相倭文庫」)(2019.04.15 防災格言)
佐藤一斉 (陽明学者・江戸昌平坂学問所総長)(2011.05.16 防災格言)
上田秋成(江戸後期の国学者・歌人・読本作者 代表作「雨月物語」)(2015.11.02 防災格言)
浜口梧陵(江戸時代後期~明治初期の実業家 ヤマサ醤油第7代目社長(2007.12.24 防災格言)
上杉鷹山 (江戸時代中期の大名 出羽国米沢藩9代藩主)(2010.04.12 防災格言)
莅戸善政[1] (かてもの作者 出羽国米沢藩家老)(2008.03.17 防災格言)
莅戸善政[2] (かてもの作者 出羽国米沢藩家老)(2011.12.05 防災格言)
中江藤樹 (江戸時代初期の陽明学者 近江聖人)(2010.11.22 防災格言)
『百姓伝記』(1680~1682年・著者不明)巻七「防水集」より(2018.08.27 防災格言)
秦宗巴(江戸初期の医者 豊臣秀次、徳川家康侍医)(2019.08.05 防災格言)
伊勢貞丈(江戸中期の有職故実家 幕府寄合・御小姓組蕃士)(2014.02.03 防災格言)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ