『 6、頭痛発熱等身体に異常を認めたるときは速に医師の治病を受くること
7、患者は可成別室に隔離し看護人の外は出入せざること
8、患者の鼻汁咯痰及之に汚染したる物件並に患者の居室等は医師の指示を受け相当消毒すること
9、患者用の被服寝具器具類は之を区別し、食器は使用の都度煮沸し若くは之に熱湯を注ぐこと
10、医師に就き予防液の注射を受くること 』
(大正9(1920)年2月、東京市民にあてたスペイン風邪予防告示より)
田尻稲次郎(1850~1923 / 経済学者・政治家・官僚 東京市長 日本初の法学博士 専修大学創立者)
田尻稲次郎(たじり いなじろう)は、明治の初め、米エール大学で経済と財政を学び、帰国後、日本初の法学博士となる。
大正7(1918)年から大正9(1920)年にかけてスペイン風邪(新型インフルエンザ)が日本でも猛威を振るうようになると旧東京市15区だけで大正7年の死者12,550人、大正8年14,543人、大正9年5,000人以上(当事の統計が不十分で詳細は不明。死者のうち肺炎・気管支炎で死亡した者と肺結核で死亡届が出された者の合計値)出て、東京市中は一時火葬場が込み合って大騒ぎとなった。
格言はリクエストにより前回の続きです。
大正9(1920)年2月17日、当事の東京市長・田尻が東京市民に向け告示したスペイン風邪対策より。
■「パンデミック」「スペイン風邪」「コロナパンデミック」「感染症」に関連する防災格言内の記事
下村海南(下村宏)[2](肺結核について 官僚政治家・歌人)(2020.04.13 防災格言)
大隈重信 (佐賀藩士・早稲田大学創立者)(2010.09.27 防災格言)
渋沢栄一[1] (幕臣・日本資本主義の父)(2013.03.18 防災格言)
渋沢栄一[2](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2019.07.15 防災格言)
後藤新平 (政治家)(2010.4.26 防災格言)
寺田寅彦「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい。」(2009.3.2 防災格言)
ガレノス(古代ローマ帝国の医者・哲学者)(2020.02.24 防災格言)
バルダッサーレ・ボナイウティ(フィレンツェの歴史家)(2020.02.10 防災格言)
ジョヴァンニ・ボッカチオ(フィレンツェの詩人・散文作家 「デカメロン」著者)(2010.11.15 防災格言)
村上陽一郎(科学史家 東京大学名誉教授「ペスト大流行」より)(2015.06.29 防災格言)
日沼頼夫(ウイルス学者 京都大学名誉教授 塩野義製薬副社長)(2020.01.27 防災格言)
アルフレッド・W・クロスビー(アメリカの歴史学者)(2014.07.28 防災格言)
マクファーレン・バーネット(オーストラリアの免疫学者 ノーベル生理学・医学賞)(2020.02.03 防災格言)
ポール・クルーグマン(1953~ / アメリカの経済学者・コラムニスト ノーベル経済学賞(2008年))(2021.01.11 防災格言)
川崎富作(小児科医 川崎病を発見)(2009.01.05 防災格言)
北里柴三郎(1853~1931 / 細菌学者 医学者 「日本の細菌学の父」)(2008.12.15 防災格言)
二木謙三 (内科医・細菌学者)(2016.11.14 防災格言)
竹田美文(医学者 国立感染症研究所長)(2009.05.04 防災格言)
岡部信彦(小児科医 国立感染症研究所感染症情報センター長)(2009.02.23 防災格言)
田尻稲次郎[1](法学者・東京市長・専修大学創立者)(2008.12.22 防災格言)
田尻稲次郎[2](法学者・東京市長・専修大学創立者)(2008.12.29 防災格言)
与謝野晶子(歌人 スペイン風邪についての随筆)(2020.03.23 防災格言)
村山槐多(洋画家・詩人 スペイン風邪により夭逝)(2022.02.07 防災格言)
尾身 茂(医師 名誉WHO西太平洋地域事務局長 自治医科大学名誉教授)(2020.03.02 防災格言)
マーガレット・チャン(第7代WHO事務局長)(2009.05.01 編集長コラム)
ジュリー・ホール(アメリカの医者 WHO中国伝染病担当)(2009.02.02 防災格言)
ジュリー・ガーバーディング(CDC長官)(2009.04.27 防災格言)
テドロス・アダノム(第8代WHO事務局長)(2020.03.16 防災格言)
李 文亮(中国・武漢市中心医院の眼科医 新型肺炎で最初に警告を発した医師)(2020.02.17 防災格言)
厚生労働省 2007(平成19)年 インフルエンザ総合対策標語(2009.10.26 防災格言)
CDC(米国疾病予防管理センター)感染対策ガイドライン(2013.12.30 防災格言)
吉益東洞(1702~1773 / 江戸時代の漢方医 日本近代医学中興の祖)(2020.05.11 防災格言)
ラリー・ブリリアント(1944~ / アメリカ合衆国の免疫学者・医者・慈善活動家)(2020.05.25 防災格言)
西村秀一(1955~ / ウイルス学者・医師 仙台医療センターウイルスセンター長)(2020.06.01 防災格言)
ウイリアム・ハスラー(1868~1931 / 医学者 サンフランシスコ市保健委員会委員長)(2020.06.22 防災格言)
フランシス・ラッセル(1910~1989 / アメリカの伝記作家・歴史家・郷土史家)(2020.04.06 防災格言)
ジャレド・ダイアモンド(1937~ / アメリカの人類生態学者 カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授)(2021.01.04 防災格言)
石原 修(1885~1947 / 衛生学者・医学博士 日本産業医学の先駆者 大阪帝国大学教授)(2021.02.15 防災格言)
原栄(蒲生紫川)(1879~1942 / 医師・医学博士 夏目漱石門下の俳人 結核のサナトリウム療法を日本に紹介)(2021.06.14 防災格言)
アンソニー・S・ファウチ(1940~ / 医師 アメリカ国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長)(2022.08.01 防災格言)
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理