防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

地震、富士山噴火、ミサイル…リスクを避け、定年を機に東京を脱出 ~ 長野県の 匿名 さん(60代男性)の災害対策【わたしの防災対策#24】

time 2022/05/30

地震、富士山噴火、ミサイル…リスクを避け、定年を機に東京を脱出 ~ 長野県の 匿名 さん(60代男性)の災害対策【わたしの防災対策#24】


編集部では読者アンケート調査「教えて!あなたの家の防災対策」(※回答募集中)を実施して、日頃から行っている災害対策についてのご意見を広く募集しました。たくさんのご回答の中から、皆さまにとって有益で参考になるご意見を毎週ピックアップしてご紹介してまいります。今回は、長野県にお住いの 匿名 さんの対策をご紹介します。


 

■ 教えて!あなたの家の防災対策 アンケート ■
【回答 No.24】匿名 様(60歳代・男性)

[回答者名]
匿名 様

[性別 ・ 年齢 ・ 居住地域 ・ 世帯人数]
男性 / 60~69歳代 / 長野県 / 2人暮らし

[居住環境]
戸建て(2階) 地方部 山沿い
[想定している災害]
地震

[アンケート回答]

地震、富士山噴火、ミサイル……そこに居ては避けられないリスクを避けるため、定年を機に、4年前に東京を脱出しました。

20数年保存が効く保存食、腐らない蒸留水、停電に備えたプロパンガス発電機、円とドルの現金、金貨。

 

■ 編集部よりコメント

●東京脱出

定年を機に、4年前に東京を脱出しました。

防災の、一つの「選択肢」ですね。
引っ越しや移住の理由の一つに「防災」も有って良いなと私も思います。

今から40年以上昔になりますが、天気予報「アメダス」を作った気象庁観測部長の木村耕三先生が、大都市では震災によるその後の混乱(群集の災害)が怖いので「私は東京から三陸へ逃げる」といって気象庁を辞めて東北へ移住して週刊誌で話題になったことを思い出しました。

「脱出」したのが正しいかは分かりませんが、安全な場所に「逃げる」という感覚はとても正しいでしょう。
災害がなるべく少ない土地に住む、という判断をして移住するというのは、考えも良いと思います。

過去のアンケート回答者に「定年退職後にハザードマップなどを調べたのち千葉県市川市へ引っ越し」をされた方もいらっしゃいました。

また、「災害が発生する恐れのある危険な場所を選ばない」について解説を加えたアンケート回もございますので、ご参考にされてください。




 

●富士山噴火と浅間山噴火
長野県には有史以来噴火を繰り返している「浅間山」があり、火山活動度ランクで「ランクA」とされる活発な火山となります。
1108年(天仁)や1783年(天明)に大規模な噴火が発生し、大きな被害が生じた記録があり、とくに、1783年の大規模噴火(VEIレベル4)は江戸時代の「天明の飢饉」の原因となったとも言われ、近年では明治時代末期から昭和30年代にかけて継続的に噴火が発生しています。

2018年に「浅間山の大規模噴火を想定した火山ハザードマップ」が公表され、2020年に浅間山避難計画(LV1-3 想定)が策定され、今年(2022年)1月にはこの避難計画が更新されています。
1000年に1回と言われる浅間山の大規模噴火が突然発生することは確率的には非常に低いとされていますが、小~中規模の噴火については何時起こっても不思議ではありませんので、事前に確認されると良いかと思います。

 

●備え

20数年保存が効く保存食

サバイバルフーズですね、ありがとうございます。

腐らない蒸留水

ミネラルなど栄養やら不純物が何も含まれない精製された水(「純水」とも言います)ということですね。
確かに、純水であれば、保存性が高く、容器さえ無事(塵・ホコリ・空気など異物混入しなければ)であれば理論的には恐らく腐ることはありません。
実際、災害用の長期保存水として売られている製品の中には、この純水を謳った製品が多数発売されています。

ただ、もし純水に限りなく近い精製水であるならば、一般的に余り飲料に適さないので、用途は決めておかれるのが良いかもしれません。通常、純水は工業用途に使われるものです。

あくまでも一般論ですが、純水であっても水であるので飲むことはできるのですが、飲料に適さないというのは、(1)ミネラル分が入ってないので飲んでもおいしくない(最大の理由)、(2)ミネラルが無い分逆に身体の中に蓄えられている栄養分が体外に排出される恐れがある(WHOでも骨折等の健康被害を警告しています)、(3)異物混入などの長期保管上のリスクがある、ということです。あくまでも継続的、長期的に飲料にするならば、という前提のリスクですが…

いちど純水(demineralised water、pure water)でネットを調べられると良いかもしれません。

ネットで調べると純水は割とお安い(特に工業用であれば)ので、生活用水に使うなど用途をある程度定めておければ備蓄品の良いアイデアとなりますね。

停電に備えたプロパンガス発電機

カセットガス(ブタンガス)の発電機よりも、より火力の強いLPガス(プロパンガス)の発電機なので本格的で、大型のものだと定格で3000ワット以上の発電量もあるので確かに家全体の停電対策にもなりますね。
発電機に余り詳しくないので、機械のメンテナンスがどのくらい大変なのか知りたいところです。

円とドルの現金

備えに「現金」を持っているというのは凄いですね。
その昔は、公衆電話から電話する際やちょっとした買い物などのための「小銭」という備蓄をされる方は結構いらっしゃいます。

金貨

なるほど、確かに大切ですね。
私の知り合いにも、安定資産として金貨を備蓄するようにしている人も何人かおります。

 

■ 今回、匿名 さんから紹介頂いた防災グッズ

サバイバルフーズ(非常食)

・サバイバルフーズ:25年保存できる備蓄食糧
主食のクラッカーと、副食のチキンシチュー、野菜シチュー、洋風とり雑炊、洋風えび雑炊の5種類。お奨めは、60食相当量(家族2人で20日分)のバラエティセット(大缶)[6缶セット]で44,280円

URL:https://www.seishop.jp/survivalfoods/sf/

赤穂化成 海洋深層水 クリーンな純水 20L×3箱

・純水(ミネラル分ゼロの水)
ご参考までに海洋深層水からRO(逆浸透膜)フィルターにかけて不純物(ミネラルなど)を除去した「赤穂化成 海洋深層水 クリーンな純水 20L×3箱 」は税込5,700円

URL:https://amzn.to/3z9iAOD [amazon.co.jp]

EENOUR インバーター発電機 DK3000iSDF 定格出力3.0kVA/2.8kVA LPガス·ガソリン両用 正弦波 防音型 高出力 軽量 静音 家庭用 プロパンガス発電機 ガソリン発電機 並列運転 50Hz/60H切替 過負荷保護 オイル不足警告 キャンプ DIY キッチンカー 移動販売 イベント 建設作業 災害時に大活躍

・プロパンガス発電機(非常用発電機)
LPガス(プロパンガス)を使う非常用発電機は各社から様々な製品が発売されています。企業のBCP対策として非常用発電機を購入する場合には確か(?)政府や行政の補助金が出る場合がありますので、企業担当者は一度お調べしてから購入検討すると良いでしょう。参考までに「EENOUR LPガス·ガソリン両用インバーター発電機 DK3000iSDF(定格出力3.0kVA/2.8kVA)」は 税込239,900 円

URL:https://amzn.to/3PBTFsE [amazon.co.jp]

 


 

―――さて、

アンケートは引き続き回答を募集しております。

皆様のご協力をお願いいたします。

アンケートに答える

 

■ 本アンケート調査結果概要・コメント集 ■





































みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ