防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

ブレーズ・パスカル(1623~1662 / 17世紀のフランスの数学者・哲学者・キリスト教神学者)の遺著「パンセ:第ニ章 神 なき人間の惨めさ 110項」から人間の不安についての名言 [今週の防災格言685]

time 2021/02/08

ブレーズ・パスカル(1623~1662 / 17世紀のフランスの数学者・哲学者・キリスト教神学者)の遺著「パンセ:第ニ章 神  なき人間の惨めさ 110項」から人間の不安についての名言 [今週の防災格言685]

『 現在の快楽を偽りのものであると思うこと、また、今ない快楽を虚しいものと知らないこと、これが不安を引き起こす。 』

 

ブレーズ・パスカル(1623~1662 / フランスの数学者・哲学者・キリスト教神学者)

 

格言は、パスカルの死後に刊行された遺著「パンセ」から「第ニ章 神なき人間の惨めさ 110項」より。
(出典:津田穣 訳「パンセ」(世界文学社 1948年))

曰く―――。

健康な時には病気になったらどうしたものかと思う、ところが病気になると喜んで薬を飲む。つまり病気がそう決心させるのである。もう娯楽や散歩に対する欲望はなくなる。そういうものは健康が与えてくれていたものであり病気のもろもろの要求とは両立できないものである。病気になると自然はその状態にふさわしい欲望を与えてくれる。ただそのとき、自然が与えるのでなく我々が我々自身に与えるのであるところのいろいろの心配が我々をかき乱すだけである。なぜというのにその心配は我々のいるところの状態に、我々のいないところの状態の欲望をむすびつけるからである。

自然は我々をいかなる状態においても常に不幸にするものだから、我々の欲望は一つの幸福な状態を我々に向って描いて見せる。というのは、我々の欲望は我々がいるところの状態に我々のいないところの状態の快楽を結びつけるのである。さてもしそれらの快楽に到達するとしてもその故に幸福になれるかというとそうではない。なぜならその新しい状態に応じて別の欲望を抱くであろうから。
(第ニ章 神なき人間の惨めさ 109項より)

 

パスカルの三角形、パスカルの原理、パスカルの定理の発見、確率論の提唱などで知られる十七世紀のフランスの数学者・哲学者・神学者がブレーズ・パスカル(Blaise Pascal)である。
その死後にまとめられた遺稿集『パンセ』には、「人間は考える葦である」や「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら歴史が変わっていた」などの数々の名言が収められている。

パスカルは、1623年6月19日、フランス王国中部のクレルモンで徴税官をする教育熱心な父のもとに生まれる。小さいころから数学的天才ぶりを発揮し、一家は少年時代にパリへと引っ越すと、父親から自然哲学や科学知識を、自宅サロンに訪れる一流の数学者や科学者などから英才教育を受けた。16歳の時に『円錐曲線試論』を発表し、徴税官である父の仕事の負担を減らす道具をと考えて17歳で機械式計算機を設計し、19歳で『パスカルの計算機』を完成させた。
20歳代で、パスカル一家はキリスト教信仰へと目覚め、次第に、当時異端視されたキリスト教思想「ジャンセニスム(ヤンセン主義)」に傾倒していき、1656年に『プロヴァンシアル』を執筆し、イエズス会を非難した。裕福な王侯貴族の乗り物だった当時の馬車を、一般市民でも乗れるように公共の乗合馬車(5ソルの馬車:現在の公共バスに近いもの)のシステムを考案し、事業化を試みパリで1662年1月に開業。この頃に体調を崩し、1662年8月19日、39年の生涯を閉じた。


■「パスカル」に関連する防災格言内の記事
ルイス・フロイス(1532~1597 / ポルトガル出身のカトリック司祭 イエズス会宣教師)(2013.05.27 防災格言)
旧約聖書『伝道者の書』第1章9節(ソロモン王より)(2009.11.23 防災格言)
旧約聖書『創世記』41章(ヨセフの物語より)(2011.12.26 防災格言)
ブレーズ・パスカル(1623~1662 / フランスの数学者・哲学者・キリスト教神学者)(2021.02.08 防災格言)
ゲーテ(1749~1832 / ドイツの文豪・自然科学者・法律家)(2013.11.18 防災格言)
アンリ・デュナン(1828~1910 / スイスの事業家 赤十字社の創設者)(2011.5.2 防災格言)
アンリ・ポアンカレ (1854~1912 / フランスの数学者・物理学者)(2012.01.02 防災格言)
ニッコロ・マキャヴェッリ[1](1469~1527 / フィレンツェの政治思想家 「君主論」著者)(2012.03.05 防災格言)
ニッコロ・マキャヴェッリ[2](1469~1527 / フィレンツェの政治思想家 「君主論」著者)(2020.05.18 防災格言)
バルダッサーレ・ボナイウティ(1336~1385 / フィレンツェの歴史家)(2020.02.10 防災格言)
ジョヴァンニ・ボッカチオ(1313~1375 / フィレンツェの詩人・散文作家 「デカメロン」著者)(2010.11.15 防災格言)
リンドハースト卿(1772~1863 / 英国の法律家 初代リンドハースト男爵)(2018.05.07 防災格言)
ルートビッヒ・ヴァン・ベートーベン (1770~1827 / ドイツの大作曲家)(2013.09.09 防災格言)
サミュエル・スマイルズ(1812~1904 / イギリスの作家 「自助論」著者)(2010.09.13 防災格言)
ベンジャミン・ディズレーリ(1804~1881 / イギリス首相)(2010.05.17 防災格言)
ガレノス(AD129頃~AD216頃 / 古代ローマ帝国の医者・哲学者)(2020.02.24 防災格言)
ゼノン(BC335~BC264 / 古代ローマ帝国の哲学者)(2009.01.26 防災格言)
セネカ(BC1~AD65 / 古代ローマ帝国の哲学者)(2013.02.25 防災格言)
菊池大麓(1855~1917 / 数学者 政治家・文部大臣 東京大学総長)(2018.01.01 防災格言)
ポール・クローデル(1868~1955 / フランスの劇作家・詩人・外交官)(2012.12.17 防災格言)
小倉和夫(1938~ / 外交官 元韓国大使・フランス大使 青山学院大学教授)(2021.02.01 防災格言)
福永武彦(1918~1979 / 小説家・詩人・フランス文学者)(2016.09.19 防災格言)
大岡昇平(1909~1988 / 小説家・評論家・フランス文学者)(2017.10.23 防災格言)
賀川豊彦(1888~1960 / キリスト教社会運動家・作家 イエス団創始者)(2014.10.20 防災格言)
内村鑑三(1861~1930 / 評論家 キリスト教無教会主義の創始者)(2014.12.29 防災格言)
佐治實然(1856~1920 / 宗教家 日本ユニテリアン協会会長 平民社相談役)(2010.03.15 防災格言)
ミカエル・A・ステシエン(1857~1929 / 在日宣教師・ルクセンブルグの神父・キリシタン研究者)(2020.12.21 防災格言)
草地賢一(1941~2000 / 牧師 国際ボランティア学会創設者 PHD協会総主事)(2011.08.29 防災格言)
三宅雪嶺[1] (1860~1945 / 哲学者・評論家・ジャーナリスト)(2017.01.30 防災格言)
三宅雪嶺[2] (1860~1945 / 哲学者・評論家・ジャーナリスト)(2017.07.31 防災格言)
和辻哲郎(1889~1960 / 哲学者・倫理学者・文化史家)(2014.10.27 防災格言)
唐木順三(1904~1980 / 文芸評論家・哲学者・思想家)(2017.09.18 防災格言)
串田孫一(1915~2005 / 詩人・哲学者・随筆家)(2014.08.04 防災格言)
安倍能成 (1883~1966 / 哲学者・評論家 学習院大学初代学長 夏目漱石門下)(2014.11.24 防災格言)

 

著者:平井敬也(週刊防災格言編集主幹)

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,備蓄,防災グッズ,非常食
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ