『 あのときの私は、他の多くの人とともに自分が死ぬであろうとは、また、これまでの短い一生、これからの長く大きな可能性のすべても今ここで私とともに失われるとは、少しも頭に浮かんでこなかったのだから不思議である。
あのときの状態を考えれば、生きるよりも死ぬほうが、より大きな安らぎをもたらしたであろうに。 』
小プリニウス(AD61〜112 / 古代ローマ帝国の文人 元老院議員 学者)
AD79年8月24日、イタリア・カンパニア州にあるヴェスヴィオ(Vesuvio)火山が大噴火し、古代ローマ帝国のポンペイ市(当時の人口2万人)は10mの火山灰に埋もれ壊滅した。その後、歴史とともにポンペイの災害は忘れ去られたが、1700年後に遺跡が偶然発見されることになる。
この災害で伯父( 大プリニウス )を亡くした甥の小プリニウス( ガイウス・プリニウス・カエキリウス・セクンドゥス / Gaius Plinius Caecilius Secundus )は、友人のタキトゥスの求めに応じ伯父が亡くなった時の様子を書簡にしたためて送っている。今ではヴェスヴィオ火山噴火を知る貴重な資料となっている。
格言は、塩野七生著『ローマ人の物語 VIII 危機と克服』(新潮社 1999年)第六章より。
■「小プリニウス」に関連する防災格言内の主な記事
大プリニウス(AD23~AD79 / 古代ローマ帝国の博物学者・政治家・軍人)(2021.03.15 防災格言)
ガレノス(古代ローマ帝国の医者・哲学者)(2020.02.24 防災格言)
バルダッサーレ・ボナイウティ(フィレンツェの歴史家)(2020.02.10 防災格言)
ジョヴァンニ・ボッカチオ(フィレンツェの詩人・散文作家 「デカメロン」著者)(2010.11.15 防災格言)
ゼノン(古代ローマ帝国の哲学者)(2009.01.26 防災格言)
セネカ(古代ローマ帝国の哲学者)(2013.02.25 防災格言)
ニッコロ・マキャヴェッリ(フィレンツェの政治思想家 「君主論」著者)(2012.03.05 防災格言)
イタリア トーレ・デル・グレコの市訓(2013.03.11 防災格言)
旧約聖書『伝道者の書』第1章9節(ソロモン王より)(2009.11.23 防災格言)
旧約聖書『創世記』41章(ヨセフの物語より)(2011.12.26 防災格言)
■「火山噴火」に関連する防災格言内の記事
圓岡平太郎 (中央気象台鹿児島測候所 口永良部島新岳噴火(1931年)報告書)(2015.06.01 防災格言)
水上武(火山物理学者 浅間山噴火予知研究で著名)(2014.10.13 防災格言)
岡田弘(火山物理学者 2000年有珠山噴火を予知)(2014.09.29 防災格言)
藤井敏嗣(火山噴火予知連会長)(2010.04.19 防災格言)
山岡耕春(地震火山・防災研究センター長)(2012.04.23 防災格言)
岡村正吉(1977年有珠山噴火時の北海道虻田郡虻田町長)(2012.07.16 防災格言)
ドナルド・ディングウェル(ドイツの火山学者)(2011.02.07 防災格言)
気象庁(富士山WG)(2011.01.31 防災格言)
霧島山・新燃岳火山噴火を考える(2011.01.28 店長コラム)
寺田寅彦(1935年の浅間山噴火)(2009.03.02 防災格言)
大竹政和(地震学者・東北大学名誉教授)(2014.01.13 防災格言)
津村建四朗(地震学者・気象庁地震火山部長)(2013.07.08 防災格言)
菊地正幸(地震学者)(2009.11.16 防災格言)
都司嘉宣(地震学者)(2013.03.25 防災格言)
石原慎太郎(東京都知事)(2013.07.22 防災格言)
立松和平(作家)(2010.02.15 防災格言)
池谷浩(元建設省砂防部長)(2009.08.03 防災格言)
小プリニウス(ヴェスビオス火山噴火)(2010.05.03 防災格言)
イタリア トーレ・デル・グレコ市モットー(Torre del Greco’s motto)(2013.03.11 防災格言)
チャールズ・ダーウィン(2014.04.21 防災格言)
ポール・クローデル(フランスの劇作家)(2012.12.17 防災格言)