防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

石原信雄が東日本大震災の時に残した格言(元内閣官房副長官)[今週の防災格言306]

time 2013/10/21

石原信雄が東日本大震災の時に残した格言(元内閣官房副長官)[今週の防災格言306]


『 災害時は、それまでの法体制では対応できないような問題がたくさん起きる。たとえば、個人の所有する敷地内のがれきは勝手に撤去できなかった。しかし、超法規的に判断してがれきを撤去し、道路を確保するなどした。 』

石原信雄(1926〜 / 官僚 元内閣官房副長官 元自治事務次官)

格言は東日本大震災の発生直後の朝日新聞(2011(平成23)年3月12日 朝刊)掲載のインタビュー記事より。

曰く―――。

政治は一時休戦するのが常識だ。民主とか自民ではなく、挙国一致の体制で対応に当ってもらいたい。 阪神淡路大震災は早朝に発生したため現地から的確な情報が政府に入らなかった。官邸に専門の指揮官もいなかった。それを教訓に内閣危機管理監をつくった。今回は情報も入っているはずだ。政治は最善を尽くさなければならない。

石原信雄(いしはら のぶお)氏は阪神淡路大震災時の事務方トップとなる内閣官房副長官をつとめた人物。群馬県生まれ。1952(昭和27)年、東京大学法学部を卒業後、地方自治庁(現総務省)に入庁。自治省財政局長、自治事務次官を歴任。1987(昭和62)年、竹下内閣の内閣官房副長官に就任して以降、村山内閣まで7つの内閣で副長官をつとめた。阪神淡路震災から一ヶ月後の1995(平成7)年2月に退官、4月の東京都知事選挙に自民・社会・自由連合・公明の推薦を受け立候補、120万票を集めたものの青島幸男に敗れた。また、1993(平成5)年8月には宮沢喜一内閣の河野洋平内閣官房長官が閣議決定を経ずに発表した「慰安婦関係調査結果に関する河野内閣官房長官談話(河野談話)」では当時の官僚トップとしてこの作成に関わった。
阪神淡路震災を教訓に発足した、災害時のボランティア・リーダー(セーフティリーダーと呼ぶ)の育成など行う「災害救援ボランティア推進委員会(公益財団法人日本法制学会)」会長。NPO法人防災情報機構最高顧問、NPO法人日本防災士機構最高顧問など多数の団体の理事に就任されている。8年にわたり官僚のトップを勤めたことから「官僚の中の官僚」とも評されている。2000(平成12)年、勲一等旭日大綬章受章。


■「石原信雄」に関連する防災格言内の記事
池端清一 元国土庁長官(2008.01.07 防災格言)
村山富市 元内閣総理大臣(2007.12.31 防災格言)
防災士教本より(認定特定非営利活動法人・日本防災士機構 平成30年版)(2018.12.31 防災格言)
石原信雄 (官僚 元内閣官房副長官 日本防災士機構理事)(2013.10.21 防災格言)
伊藤和明(元NHK解説委員 日本防災士機構理事)(2009.7.20 防災格言)
廣井悠 (都市工学者・専門は都市防災)(2012.03.12 防災格言)
目黒公郎(工学者・専門は都市災害軽減工学)(2010.05.31 防災格言)
志方俊之(元自衛隊陸将・北部方面総監)(2010.11.01防災格言)
日向野義幸(元栃木県栃木市長)(2015.03.16 防災格言)
林田吉司(あしなが育英会常勤理事)(2018.12.24 防災格言)
草地賢一(牧師・国際ボランティア学会創設者)(2011.08.29 防災格言)

■「東日本大震災」に関連する防災格言内の記事
明仁上皇陛下(第125代天皇 在位:平成(1989~2019年))(2019.05.06 防災格言)
ドナルド・キーン(アメリカ出身の日本文学・日本文化研究者)(2019.04.22 防災格言)
柴田トヨ(詩人 代表作「くじけないで」(2010年))(2019.03.25 防災格言)
柳田邦男[2](ノンフィクション作家 元NHK記者・解説委員)(2019.03.18 防災格言)
日野原重明 (医師 聖路加国際病院理事長・名誉院長)(2017.07.24 防災格言)
ジョン・V・ルース(駐日アメリカ合衆国大使(第28代))(2018.04.02 防災格言)
チャールズ・カスト (元米原子力規制委員会地域センター長)(2017.2.6 防災格言)
君塚栄治 (陸上幕僚長 東日本大震災時の東北方面総監)(2016.03.14 防災格言)
廣井悠 (都市工学者)(2012.03.12 防災格言)
国土交通省東北地方整備局「災害初動期指揮心得(2013年3月)」(2015.03.09 防災格言)
高知県黒潮町「南海トラフ地震・津波の防災計画基本理念(2012年)」(2016.03.07 防災格言)
「津波避難のたすとひく」静岡県警の津波避難啓発標語(2014.11.10 防災格言)
昭和八年三月三日 大海嘯記念碑(大槌町 昭和9年建立)(2011.11.07 防災格言)
南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ報告書(2013年5月)(2013.06.24 防災格言)
イタリア トーレ・デル・グレコ市モットー(Torre del Greco’s motto)(2013.03.11 防災格言)
坂 茂 (建築家 プリツカー賞受賞(2014年))(2016.03.21 防災格言)
李登輝 (元・台湾総統)(2015.07.13 防災格言)
ケリー・シー (アメリカの地震学者)(2015.02.02 防災格言)
本間博彰 (児童精神科医・宮城県子ども総合センター所長)(2014.10.06 防災格言)
村井嘉浩 (宮城県知事)(2013.10.14 防災格言)
石原信雄 (官僚 元内閣官房副長官)(2013.10.21 防災格言)
丸茂湛祥 (日蓮宗僧侶)(2013.08.05 防災格言)
ワンガリ・マータイ (ケニアの環境保護活動家 ノーベル平和賞)(2013.04.22 防災格言)
谷川浩司 (将棋棋士 永世名人)(2013.03.04 防災格言)
堤清二(作家 辻井喬 元セゾングループ代表)(2013.12.02 防災格言)
伊集院静 (作家)(2012.02.27 防災格言)
都司嘉宣(地震学者)(2013.03.25 防災格言)
漫画家 やなせたかし(2017.03.13 防災格言)
脚本家 市川森一(2017.03.20 防災格言)
政府の中央防災会議「災害時の避難に関する専門調査会報告書(2012年3月)」より(2018.02.26 防災格言)
江崎玲於奈(横浜薬科大学学長 ノーベル物理学賞(1973年))(2018.03.19 防災格言)
亀井利明(関西大学名誉教授 日本リスクマネジメント学会創設者)(2019.03.04 防災格言)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ