folder 災害から学ぶ防災術
当メディア「思則有備編集部」にある防災勉強会にて研究している防災術をご紹介。
過去の災害などを研究し、何が原因で引き起こされたのか、もし何かをしていたことにより被害はどこまで減らせたかなどのシミュレーションを基に、未来にどう活かしていくかご紹介します。
time 2017/04/17
宮崎美子(1958~ / 熊本出身の女優・タレント)が熊本地震の際の読売新聞寄稿「被災地を想う」の名言 [今週の防災格言486]
time 2017/01/16
西川杏太郎が阪神淡路震災の時に残した格言(1929~2023 / 美術史家 東京文化財研究所名誉研究員)[今週の防災格言474]
time 2016/07/18
永六輔が阪神淡路大震災の記念日で述べた名言(1933~2016 / タレント・作家・放送作家・作詞家)[今週の防災格言448]
more
防災プラザ


シェアする
最近の投稿
アーカイブ
タグクラウド
予知
備蓄食
戦争・紛争・有事
久田嘉章
中澤幸介
空襲
飢饉
澁川真希
月刊住職
大停電
スマトラ島沖地震
下越水害
山下千恵
高嶋三男
関東大震災
サイクロン
中央防災会議
SOS
森隆
九州北部豪雨
齊藤健
首都直下地震
AED
雪害
南海トラフ巨大地震
新型インフルエンザ書評
アイオン台風
三陸地震
地球温暖化
チェルノブイリ原発事故
三陸地震津波
富士山噴火
新潟地震
秋月雅史
南海トラフ
秋山進
環境問題
ニュース
メーデー
中国故事
帰宅困難
糸魚川大火
カスリーン台風
孤独死
第二次世界大戦
ワクチン
新型コロナ・パンデミックから見えてきた感染症蔓延と低頻度巨大災害~複合災害で想定される「備え」の複合課題
釧路沖地震
安政江戸地震
防災アプリ