『 安全はタダでは得られない。それなりの投資が必要だ。 』
田代 侃(1938~ / 建築学者 東北工業大学名誉教授)
宮城県沖地震(1978年)の時、泉市向陽台の民家のブロック塀が倒れ、8歳の児童が下敷きとなって亡くなった。ブロック塀による死者は全犠牲者28人のうち実に10人を数える。
東北工業大学も講堂や研究室が使用不能となるなか、田代侃(たしろ かん)教授(当事助教授)は、仙台市内の塀の調査を行い、約1割でずさんな工法があり、その多くが安全基準を知らない左官屋や造園業者が安易に工事を請け負った状況と、それらブロック塀の実態を掴み切れていない行政など問題点に言及し
ブロック塀が危険なのではなく、それを造る姿勢の問題だ。
と指摘した。
田代氏は、2006年に東北工業大学を定年後、新技術創造研究センターに客員研究員に所属。
格言は昭和53年9月の神奈川新聞特集「宮城県沖地震に学ぶ」記事中の発言。
■「建築家」「都市計画家」「建築学者」に関連する防災格言内の記事
後藤新平(1857~1929 / 都市計画家・政治家・医師 関東大震災後の内務大臣兼帝都復興院総裁)(2010.4.26 防災格言)
横河民輔(1864~1945 / 建築家 横河グループ創業者)(2010.02.08 防災格言)
武田五一(1872~1938 / 建築家・都市計画家 京都大学建築学科初代教授)(2010.06.28 防災格言)
天沼俊一(1876~1947 / 建築史家・古社寺修理技師・工学博士 京都大学名誉教授)(2021.09.20 防災格言)
池田宏(1881~1939 / 都市計画家 関東大震災後の東京市助役・内務省社会局長官))(2017.10.30 防災格言)
ル・コルビュジエ(1887~1965 / 建築家・都市計画家 現代建築の巨匠)(2017.10.02 防災格言)
マリオ・サルバドリー(1907~1997 / アメリカの土木技師・建築構造学者 コロンビア大学名誉教授)(2022.03.07 防災格言)
下河辺淳(1923~2016 / 建設官僚・都市計画家 国土庁事務次官)(2018.04.23 防災格言)
早川和男[1](1931~2018 / 建築学者(生活空間学) 神戸大学名誉教授)(2014.06.16 防災格言)
早川和男[2](1931~2018 / 建築学者(生活空間学) 神戸大学名誉教授)(2019.11.11 防災格言)
伊藤滋(1931~ / 都市計画家 東京大学名誉教授)(2019.07.29 防災格言)
村上処直(1935~ / 都市防災家)(2009.12.07 防災格言)
田代侃(1938~ / 建築学者 東北工業大学名誉教授)(2008.06.16 防災格言)
安藤忠雄(1941~ / 建築家 後藤新平賞(第4回))(2008.10.06 防災格言)
坂茂(1957~ / 建築家 プリツカー賞受賞(2014年))(2016.03.21 防災格言)