tag パンデミック
time 2014/09/08
柳瀬実次郎(大阪回生病院長・小児科医)が遺稿『子供への心遣り』に記した感染症対策の名言 [今週の防災格言352]
time 2009/12/31
《新型インフルエンザ書評【18冊目<了>】》瀬名秀明(著)、鈴木康夫(監修)「 インフルエンザ21世紀 (文春新書) 」(文藝春秋 2009年)
folder 編集長コラム
time 2009/11/15
《新型インフルエンザ書評【17冊目】》河岡義裕・堀本研子 著「 インフルエンザ パンデミック 新型ウイルスの謎に迫る (ブルーバックス) 」(講談社 2009年)
folder 編集長コラム
time 2009/09/10
《新型インフルエンザ書評【14冊目】》押谷仁、虫明英樹 著「新型インフルエンザはなぜ恐ろしいのか (生活人新書)」(日本放送出版協会 2009年)
folder 編集長コラム
time 2009/08/25
《新型インフルエンザ書評【13冊目】》木村良一 著「パンデミック・フルー襲来―これが新型インフルエンザの脅威だ― (扶桑社BOOKS)」(扶桑社 2009年)
folder 編集長コラム
time 2009/08/20
《新型インフルエンザ書評【12冊目】》外岡立人 著「豚インフルエンザの真実―人間とパンデミックの果てなき戦い (幻冬舎新書)」(幻冬舎 2009年)
folder 編集長コラム
more
先人たちの防災格言
more
災害から学ぶ防災術
more
防災プラザ


シェアする
最近の投稿
- 非常時の栄養支援と備え:災害当事者となった歯科開業医、栄養の視点からの備えを考える ~千葉県鋸南町での経過と支援活動~|著者:森永宏喜(歯科医師 森永歯科医院院長)
- 孔子が河川の激流について述べた名言・中国故事「論語(子罕篇一七「川上の嘆」)」より(古代中国の思想家)[今週の防災格言761]
- 普段の生活に防災をうまく取り入れる~ 千葉県にお住いの ニコミーナ 様(40代女性)の災害対策【わたしの防災対策#33】
- 世界的な食糧危機に備えて食料や生活用品の備蓄を心がけている~関東地方にお住いの K・S 様(50代女性)の災害対策【わたしの防災対策#32】
- アンソニー・ファウチ博士の新型コロナウイルス感染症についての名言(医師 アメリカ国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長)[今週の防災格言760]
アーカイブ
タグクラウド
カテゴリー
人気記事