 
		弊社のノベリティグッズです。プレゼント用に先ほど撮った画像が余ったのでせっかくですからご紹介します。

株式会社ぎょうせいさんで発行されている『防災ダイアリー』という名の手帳です。ぎょうせいさんは官公庁の出版物では有名な会社です。
この手帳はB5版という大きなサイズの手帳でとにかく使い勝手が良いのです。弊社では毎年ノベリティとして関係者に配っているのですが、本当にめちゃくちゃ評判が良く、取り合いが起こってすぐになくなってしまいます。プレゼント用に3個だけ確保しましたが、それ以外は既になくなってしまったそうです。それだけ人気があります。

人気の理由は「丈夫で長持ち」「ビジネスの場に適した使いやすさ」「情報量と質の高さ」「高級感がある」というところです。普通、手帳といえば誰もが思うのはポケットサイズの小さなもの。ですが、こんな小さなサイズでは仕事では使い物になりません。すぐにページが埋まってしまうからです。果ては使い込んでボロボロ。安ものの末路です。
しかし、この防災ダイアリー(手帳)は、縫製と申しますが作りがしっかりとしていて壊れにくい。しかも、手帳のサイズがカバンサイズで大きくて、1日1日ごとにメモ欄が用意されているので予定を書き込むのにとても便利。手帳としては信じられないくらい分厚いので、どんな営業マンでも一年間はゆうに利用できるという優れものです。
防災関係者は良く知った有名な万能手帳ですね。
価格1200円くらい。手帳としては割高かもしれませんが、買ってみてかなり安いと思うはず。。なぜならば、それは手帳としての機能はもちろんのこと、付属情報として中に入っている防災関係リストと関連情報がかなり充実しているからです。「過去に日本で起こった災害などが網羅されている」というこれだけの内容は、この値段ではそう手に入らないでしょう。
マニア(!?)からビジネスマンまでに幅広い人気の防災手帳!!これを使えばあなたも今日から防災担当者気分間違いなし!!!
おそらく大きな書店などで手に入ると思います。本当にお薦めですので是非購入されて使ってみてはいかがでしょうか(笑)。 
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,非常食

![稲村隆一が衆院本会議の時に遺した格言(政治家)[今週の防災格言229] 稲村隆一が衆院本会議の時に遺した格言(政治家)[今週の防災格言229]](https://shisokuyubi.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/bousaikakugen-290x290.jpg) 
					![及川舜一が体験したカスリーン台風(1947年)・アイオン台風(1948年)の名言(1914~1999 / 岩手県一関市市長)[今週の防災格言404] 及川舜一が体験したカスリーン台風(1947年)・アイオン台風(1948年)の名言(1914~1999 / 岩手県一関市市長)[今週の防災格言404]](https://shisokuyubi.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/e52b98f548be55bacbb54f4a40487284-290x290.jpg) 
					![井上省三の火事の名言(1845~1886 / 旧長州藩士の実業家・技術者 「日本毛織物工業の父」)[今週の防災格言753] 井上省三の火事の名言(1845~1886 / 旧長州藩士の実業家・技術者 「日本毛織物工業の父」)[今週の防災格言753]](https://shisokuyubi.com/wp/wp-content/uploads/2022/05/efb0cf813cb846118d37b82fe7a2b91c-290x290.jpg) 
					![福地信世の関東大震災後の地震予知にまつわる名言(1877~1934 / 鉱物・地質学者 舞踊作家)[今週の防災格言782] 福地信世の関東大震災後の地震予知にまつわる名言(1877~1934 / 鉱物・地質学者 舞踊作家)[今週の防災格言782]](https://shisokuyubi.com/wp/wp-content/uploads/2023/09/1ab7f2ca34dd7978a22bb23626e747fb-290x290.jpg) 
						![矢田部良吉(尚今)の新体詩「鎌倉の大仏に詣でて感あり(1882年)」の名言(1851~1899 / 英学者・植物学者・詩人 理学博士 東京大学理学部初代教授)[今週の防災格言781] 矢田部良吉(尚今)の新体詩「鎌倉の大仏に詣でて感あり(1882年)」の名言(1851~1899 / 英学者・植物学者・詩人 理学博士 東京大学理学部初代教授)[今週の防災格言781]](https://shisokuyubi.com/wp/wp-content/uploads/2023/07/ff82a29d764bae311fd8d60f2ed27361-290x290.jpg) 
						![青木幹雄が2005年の年初の国会参議院本会議で述べた名言(1934~2023 / 政治家 元内閣官房長官)[今週の防災格言780] 青木幹雄が2005年の年初の国会参議院本会議で述べた名言(1934~2023 / 政治家 元内閣官房長官)[今週の防災格言780]](https://shisokuyubi.com/wp/wp-content/uploads/2023/06/06f4cd5702dda8ad97b21586d6e4bb03-290x290.jpg) 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						
