『 関西人は地震の体験が少ないから、
対処が遅れたいうのは違いますね。
一気にきましたから、あれでは対処のしようがないですよ。
何をどう備えても対処のしようのないことがあるんですね。 』
六代目 桂文枝(1943〜 / 落語家・タレント 社団法人上方落語協会会長)
「いらっしゃーい!」の定番ギャグで知られる大阪府堺市出身の落語家・桂文枝(六代目 / 前名:桂三枝)氏は、1966(昭和41)年に三代目・桂小文枝(故五代目桂文枝)に入門。テレビ番組「ヤングおー!おー!!」などで大人気スターとなり、テレビ、舞台、映画などで活躍する一方、創作落語のパイオニアとして、文化庁芸術祭演芸部門大賞、上方お笑い大賞など多数受賞されている。2012(平成24)年7月16日、69歳の誕生日に師匠の名跡を継いで三枝を改め「六代 桂文枝」となった。
阪神淡路震災の時、大被害の兵庫県伊丹市に隣接する大阪府池田市の自宅で就寝中に地震に遭遇。震災直後から連絡不能となったために一時「死亡説」まで流れた。
曰く――。
《 工事現場で使う掘削機いうんですか、あれで下からドドドドドとやられた感じですね。お、おぅ、おー、何ィーいう感じで飛び起きて、そばに脱いであったセーターを頭からスッポリかぶって、家族呼びかけ合って無事を確認しました。
(死亡説を聞いて)一度死んだわけだから、長生きできるんかなあ。まぁこういう時は、無責任なデマが流れるもんなんですね。 》
格言は雑誌インタビュー(週刊読売 1995年2月5日号)より。
■「阪神淡路大震災」に関連する防災格言内の記事
兵庫県知事 貝原俊民(2014.11.01 防災格言)
牧師 草地賢一(2011.08.29 防災格言)
FEMA長官 ジェームズ・L・ウィット(2010.01.11 防災格言)
気象庁長官 和達清夫(2007.12.03 防災格言)
防衛事務次官 依田智治(2007.12.10 防災格言)
美智子皇后陛下(2010.10.18 防災格言)
政治家 後藤田正晴(2010.11.29 防災格言)
政治家・村山富市(2007.12.31 防災格言)
政治家・池端清一(2008.01.07 防災格言)
政治家・鳩山由紀夫(2009.08.31 防災格言)
東京都知事 鈴木俊一(2008.10.13 防災格言)
元社団法人・全国産業廃棄物連合会技術部長 高橋壽正(2012.01.16 防災格言)
建築学者 早川和男(2014.06.16 防災格言)
作家 司馬遼太郎(2015.01.12 防災格言)
推理作家 斎藤栄(2014.03.03 防災格言)
指揮者 朝比奈隆(2014.03.10 防災格言)
指揮者 岩城宏之(2008.02.18 防災格言)
作家 筒井康隆(2013.02.18 防災格言)
作詞家 阿久悠(2013.06.17 防災格言)
放送作家 藤本義一(2011.01.17 防災格言)
作家 小松左京(2011.08.01 防災格言)
作家 筒井康隆(2013.02.18 防災格言)
(2013.07.29 防災格言)
作家 藤原智美(2013.08.12 防災格言)
映画監督 大森一樹(2013.04.08 防災格言)
ニュースキャスター 筑紫哲也(2009.09.21 防災格言)
作家 伊集院静(2012.02.27 防災格言)
映画監督・白羽弥仁(2008.01.21 防災格言)
将棋棋士・谷川浩司(2013.03.04 防災格言)
医師・西村明儒(2009.12.21 防災格言)
落語家・六代目 桂文枝(桂三枝)(2015.01.19 防災格言)
プロテニスプレーヤー 沢松奈生子(2008.1.14 防災格言)
MLB選手 イチロー(2013.08.26 防災格言)
中内功・ダイエー創業者(2009.09.07 防災格言)
本田宗一郎・ホンダ創業者(2012.12.31 防災格言)
秋山富一・住友商事会長(2013.09.02 防災格言)
領木新一郎・大阪ガス元会長(2008.11.03 防災格言)
久我 徹・博報堂関西支社長(2009.04.06 防災格言)
天声人語(朝日新聞 1995年1月27日朝刊)(2009.01.19 防災格言)
阪神淡路震災より18年(2013.01.17 編集長コラム)
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理