防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

静岡県警察の津波避難啓発標語に書かれている格言[今週の防災格言361]

time 2014/11/10

静岡県警察の津波避難啓発標語に書かれている格言[今週の防災格言361]


『 津波避難の たす と ひく (+と−) 』

静岡県警の津波避難啓発標語(2014年より活用されている災害対策の標語)

「たすとひく」は津波が発生した場合、迅速で的確な避難行動を取れるように避難に大切な

た・高いところに逃げる
す・すぐに逃げる
と・徒歩で逃げる
ひ・避難する場所を決めておく
く・訓練に参加する

――の頭文字をつなげたもの。2014(平成26)年1月に、児童にも分りやすいようにと静岡県警察本部警備部災害対策課津波対策係により新たに考案された静岡県警独自の「津波避難啓発標語」である。
静岡県警では2014(平成26)年より、県内各所で津波避難の災害対策としてこの標語を使った広報啓発活動が実施されている。

静岡県警察の つなみひなんの+(たす)と-(ひく)ホームページ

■「防災の標語」に関連する防災格言内の記事
「おはしも(おかしも)」児童のための避難標語(2008.09.01 防災格言)
関東大震災時のアメリカ合衆国赤十字社防災標語(2008.05.19 防災格言)
「備えよ、常に( Be Prepared )」スカウト標語(2008.05.26 防災格言)
後藤新平(日本スカウト運動標語)(2010.4.26 防災格言)
アンリ・デュナン (国際赤十字標語)(2011.5.2 防災格言)
佐野常民「日本赤十字 救護員十訓」(2013.02.11 防災格言)
松井茂 (昭和初期の山林火災防止標語)(2008.12.01 防災格言)
安政江戸地震で江戸幕府が発した町触れ(火災防止標語)(2008.12.08 防災格言)
厚生労働省 2007(平成19)年 インフルエンザ総合対策標語(2009.10.26 防災格言)
CDC(米国疾病予防管理センター)インフルエンザ感染対策標語(2013.12.30 防災格言)
アメリカ合衆国沿岸警備隊モットー(2012.12.24 防災格言)
イタリア トーレ・デル・グレコ市モットー(2013.03.11 防災格言)
よりよい備え、よりよい暮らし(Better Preparation, Better Life.)(Seishopの標語)(2012.06.26 編集長コラム)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ