その昔、寒い季節の冬至は「死に一番近い日」とされ、厄払いのために、体を温めることで無病息災を祈りました。
「冬至(とうじ)」に「湯治(とうじ)」とかけて、生まれた古来からの慣わしが、お風呂で体を温める < 柚子湯 > です。
柚子(ゆず)の血行促進・風邪の予防の効能もあってか、身も心も 融通(ゆうずう)が利きますように――――と、そんな願いが込められている風習なんですね。
我が家では、庭になっていた「鬼柚子」の実を採って柚子湯としました。
何年か前に鬼柚子の木を買って植えていたものです。
大きさ比較。
左が「鬼柚子」、右が「普通の柚子」です。
伊豆の安い店でも800円くらいと高値です。
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理,非常食