防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

野上弥生子(1885~1985 / 小説家 法政大学女子高等学校名誉校長 文化勲章受章)が著書『日記の中から(1931年)』に記した名言 [今週の防災格言392]

time 2015/06/22

野上弥生子(1885~1985 / 小説家 法政大学女子高等学校名誉校長 文化勲章受章)が著書『日記の中から(1931年)』に記した名言 [今週の防災格言392]


『 人間はいよいよ恐ろしい瞬間にならなければ自覚しえないほど鈍感に出来ている。 』

野上弥生子(1885~1985 / 小説家 法政大学女子高等学校名誉校長)

格言は『日記の中から』(1931(昭和6)年頃)より。

野上弥生子(のがみやえこ)は、夏目漱石門下の小説家。他にも随筆、童話を書き「ハイヂ(アルプスの少女ハイジ)」や「ギリシアローマ神話」などの翻訳でも知られる。
弥生子は、大分県北海部郡臼杵(現大分県臼杵市)の調味料会社「フンドーキン醤油」創業家である代屋(しろや / 現小手川酒造)三代目の小手川角三郎とマサの四人兄弟の長女として臼杵に生まれる。幼少から国文、漢文、英語を習い、15歳のとき単身上京し、明治女学校普通科へ入学。キリスト教的文化主義の校風の中で6年間を学んだ。20歳のとき、同郷で夏目漱石門下の野上豊一郎(1883〜1950 / 英文学者 法政大学総長)と結婚。漱石の紹介で「ホトトギス」に「縁」を発表し文壇デビュー。以後、1985(昭和60)年3月30日に99歳で逝去するまで常に第一線の作家として活躍し、「海神丸」「真知子」「迷路」など多数の作品を発表した。1964(昭和39)年「秀吉と利休」で女流文学賞を受賞、1971(昭和46)年に文化勲章を受章。1972(昭和47)年、臼杵市名誉市民となる。

38歳のとき、1923(大正12)年の関東大震災で渡辺町(荒川区西日暮里四丁目)の自宅で罹災。近くの高台・道灌山(開成学園)に避難した。その時の様子を著書「野上弥生子日記 震災前後」で《火事で夜間は明るく灯が要らない位であった。今度こそ怖ろしいというものを感じ、見た。而してつくづく人間の無力を知った。心から自然に対してケンソンな気もちになり、神に祈った》と述べている。
1938(昭和13)年秋から翌1939(昭和14)年冬にかけて、文部省の日英交換教授として渡欧した夫に同行し、アジアやヨーロッパを外遊。このとき、第二次世界大戦の開戦を間近で体験した。スペインではスペイン動乱を見、パリではドイツ軍による開戦の報を受け、近代戦争の凄まじさを知る。戦禍を逃れボルドーからニューヨークへと渡り、サンフランシスコ経由で日本へと帰還する中で、アメリカの強大な国力や工業力に脅威を抱いたという。弥生子は、生涯にわたり強い反戦思想の持ち主としても知られており、戦後1953(昭和28)年には来日したルーズベルト米大統領夫人とも対談した。

京都大学教授でイタリア文学者の野上素一は長男、東京大学教授で物理学者の野上茂吉郎は次男、保守派論客で哲学者の長谷川三千子は、東京大学教授で物理学者の三男野上耀三の娘である。高野岩三郎、穂積陳重らは遠戚。墓所は鎌倉の東慶寺にある。

写真:English Wikipediaより


■「野上弥生子」に関連する防災格言内の主な記事
野上弥生子[1](作家 文化勲章受章)(2009.06.29 防災格言)
野上弥生子[2](作家 文化勲章受章)(2015.06.22 防災格言)
夏目漱石(恩師)(2012.04.09 防災格言)
安倍能成(評論家・哲学者 夫の一校時代の親友)(2014.11.24 防災格言)
村岡花子(児童文学者)(2014.04.28 防災格言)
鈴木三重吉(児童文学者)(2011.02.21 防災格言)
林芙美子(小説家)(2008.4.14 防災格言)
芥川龍之介(小説家)(2008.8.25 防災格言)
志賀直哉[1](作家)(2009.12.28 防災格言)
志賀直哉[2](作家)(2018.11.05 防災格言)
宮沢賢治(作家)(2009.07.06 防災格言)

■「関東大震災」に関連する防災格言内の記事
内田魯庵(評論家・翻訳家・小説家・随筆家)(2019.09.23 防災格言)
正宗白鳥 (小説家・劇作家・評論家)(2018.09.17 防災格言)
鈴木三重吉(児童文学者)(2011.2.21 防災格言)
松山 敏(松山悦三 / 編集者・詩人)(2018.07.30 防災格言)
市島春城(随筆家・政治家 早稲田大学初代図書館長)(2018.06.04 防災格言)
本山彦一(実業家・大阪毎日新聞社長 貴族院議員)(2018.05.21 防災格言)
山田次朗吉 (剣客・直心影流第十五世)(2017.12.11 防災格言)
真野毅 (弁護士・裁判官 最高裁判所判事)(2017.09.25 防災格言)
佐多稲子 (小説家)(2017.08.28 防災格言)
野上俊夫 (心理学者 京都帝国大学名誉教授)(2017.08.07 防災格言)
大佛次郎 (作家)(2017.07.17 防災格言)
岸上克己 (社会運動家・ジャーナリスト)(2017.06.26 防災格言)
荻原井泉水 (俳人・随筆家)(2017.02.27 防災格言)
二木謙三 (内科医・細菌学者)(2016.11.14 防災格言)
山川菊栄 (婦人運動家・作家)(2016.11.07 防災格言)
加能作次郎 (小説家)(2016.5.16 防災格言)
芥川龍之介(小説家)(2008.8.25 防災格言)
水上滝太郎(小説家・実業家)(2015.07.20 防災格言)
野上弥生子(小説家)(2015.06.22 防災格言)
林芙美子(小説家)(2008.4.14 防災格言)
川村花菱(脚本家)・山村耕花(画家)(2010.2.22 防災格言)
内田百間(作家)(2010.3.8 防災格言)
大曲駒村(俳人・作家)(2012.08.27 防災格言)
竹久夢二(画家)(2012.08.20 防災格言)
広津和郎(小説家)(2012.07.23 防災格言)
池波正太郎(作家)(2012.06.18 防災格言)
菊池寛(作家)(2012.03.26 防災格言)
横光利一[1](小説家)(2016.6.13 防災格言)
横光利一[2](小説家)(2016.7.25 防災格言)
長田秀雄 (詩人・劇作家)(2016.10.31 防災格言)
水野錬太郎 (官僚政治家 内務大臣)(2016.04.11 防災格言)
井上準之助 (銀行家 大蔵大臣・日本銀行総裁(第9、11代))(2018.12.03 防災格言)
結城豊太郎 (銀行家 大蔵大臣・日本銀行総裁(第15代))(2016.12.05 防災格言)
横井弘三 (洋画家)(2015.11.23 防災格言)
三浦梧楼 (武士・陸軍中将)(2015.12.21 防災格言)
加藤久米四郎 (政治家・政友会 実業家)(2015.10.05 防災格言)
宮武外骨 (ジャーナリスト・著述家・文化史家)(2015.08.31 防災格言)
北澤重蔵 (実業家 天津甘栗「甘栗太郎本舗」創業者)(2015.08.24 防災格言)
土田杏村(哲学者・文明批評家)(2014.09.01 防災格言)
賀川豊彦(キリスト教社会運動家)(2014.10.20 防災格言)
南条文雄 (仏教学者・真宗大谷派僧侶)(2016.10.10 防災格言)
和辻哲郎 (哲学者・評論家)(2014.10.27 防災格言)
谷崎潤一郎(小説家)(2014.12.08 防災格言)
葛西善蔵(小説家)(2014.12.22 防災格言)
佐藤栄作(政治家)(2008.2.25 防災格言)
安河内麻吉(神奈川県知事)(2008.4.28 防災格言)
高橋雄豺(読売新聞主筆・副社長)(2018.06.11 防災格言)
今村明恒(地震学者)(2008.5.12 防災格言)
大森房吉(地震学者)(2019.04.29 防災格言)
カルビン・クーリッジ(米大統領)(2008.5.19 防災格言)
清水幾太郎(ジャーナリスト)(2008.9.29 防災格言)
大和勇三(経済評論家)(2010.3.29 防災格言)
後藤新平 (政治家)(2010.4.26 防災格言)
永田秀次郎(関東大震災時の東京市長)(2015.01.05 防災格言)
馬渡俊雄 (関東大震災時の東京市助役 東京市社会局長)(2017.11.13 防災格言)
池田宏 (都市計画家)(2017.10.30 防災格言)
渋沢栄一[1](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2013.03.18 防災格言)
渋沢栄一[2](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2019.07.15 防災格言)
大正天皇(2013.10.07 防災格言)
曾我廼家五九郎(浅草の喜劇王)(2010.6.7 防災格言)
東善作(冒険家)(2010.8.30 防災格言)
黒澤明(映画監督)(2014.02.17 防災格言)
北原白秋(詩人)(2014.01.06 防災格言)
ポール・クローデル(フランスの劇作家)(2012.12.17 防災格言)
植草甚一(評論家)(2012.06.25 防災格言)
林達夫(思想家)(2012.05.21 防災格言)
石原純 (理論物理学者)(2012.03.19 防災格言)
奥谷文智 (宗教家)(2011.11.28 防災格言)
佐藤善治郎 (横浜市の教育者)(2014.5.26 防災格言)
マーシャル・マーテン (横浜市ゆかりの英国人貿易商)(2014.06.23 防災格言)
山崎紫紅 (劇作家・詩人)(2016.12.12 防災格言)
平生釟三郎・川崎重工業社長(2009.11.02 防災格言)
和辻春樹(船舶工学者)(2013.01.21 防災格言)
内藤久寛(日本石油初代社長)(2014.08.18 防災格言)
渡辺文夫・東京海上火災保険会長(2013.11.25 防災格言)
松山基範 (地球物理学者 京都大学名誉教授)(2015.02.16 防災格言)
李登輝 (元・台湾総統)(2015.07.13 防災格言)
沢村貞子(女優・随筆家)(2018.01.15 防災格言)
寺田寅彦[7](物理学者)(2018.06.25 防災格言)
寺田寅彦[9](物理学者)(2019.06.24 防災格言)
西條八十(童謡詩人・作詞家)(2018.09.03 防災格言)
道重信教(浄土宗僧侶 増上寺第79代法主・大僧正)(2018.10.22 防災格言)
名和靖(昆虫学者 名和昆虫研究所創設者)(2019.05.20 防災格言)
小川琢治(地質学者・地理学者 京都帝国大学教授)(2019.09.09 防災格言)
関東大震災十周年防災標語(2008.7.7 防災格言)
首都直下 ホントは浅かった 佐藤比呂志教授と関東大震災(2005.10.26 店長コラム)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ

人気記事