防災意識を育てるWEBマガジン「思則有備(しそくゆうび)」

葛西善蔵(小説家)の関東大震災記「鎌倉の震災(一種の寂寞とした感じ―震災記)」の名言 [今週の防災格言367]

time 2014/12/22

葛西善蔵(小説家)の関東大震災記「鎌倉の震災(一種の寂寞とした感じ―震災記)」の名言 [今週の防災格言367]


『 何しろアッと云う間もないほどの早さだったからたまらなかった。 』

葛西善蔵(1887〜1928 / 小説家 代表作『子をつれて』など)

格言は大正関東大震災記「鎌倉の震災(一種の寂寞とした感じ―震災記)」より。

曰く―――。

《 僕なども部屋の後(うしろ)がすぐ高い岩の崖になっているので、崖崩れを恐れて、グラグラと来るとほとんど同時に机の前で顔を剃っていた剃刀(かみそり)を投り出して、玄関から五六間の距離を夢中で裸足で駆け出し、芍薬畑になっている僅かばかしの空地にしゃがんでヒョイと後ろをふりかえって見ると、もうつぶれていた。続いて別棟になっていた台所もつぶれ、しゃがんでいたすぐ前の井戸の屋根は柱や釣瓶縄を引ぱったまゝ崖下の方へ吹き飛ばされたように倒れて行った。別棟の小さな本堂だけは、後ろの大きな桧が途中から折れて屋根の上へ倒れかけて来たが、不思議のようにつぶれなかった。後ろの崖崩れは大したことはなかったが、横手の方は揺れ止んでからもひどい勢いで崩れていた。どれだけの時間だったのか、十分か十五分位の時間だったのか、その間すぐ下の建長寺の方の騒ぎは凄まじいものだった。崖崩れの音、建物の倒れる音、人々の叫び声、兎に角この世の騒ぎとは思われなかった。 》

葛西善蔵(かさい ぜんぞう)は、青森県中津軽郡弘前(現弘前市)出身の小説家。大正時代、自分や親戚、知人のことなど身の回りを題材とした私小説の本格派として活躍した。酒仙作家と言われるほどの大酒飲み、生活無能力者で、女性問題など周囲に迷惑ばかりをかけたものの、どこか憎めず、多くの人達を惹きつけた。
若い頃は、北海道で働きながら、文学を志し上京。舟木重雄や広津和郎たちと雑誌「奇蹟」を創刊。1912(大正元)年「哀しき父」で文壇にデビューして以降は、東京と故郷青森とを行き来する生活を送り、1919(大正8)年の創作集「子をつれて」で作家としての地位を確立。同年12月から持病の喘息の療養のため鎌倉の建長寺宝珠院の庫裏に入り、その後4年間を幕らした。この時に関東大震災(1923(大正12)年)で罹災し、その様子を「鎌倉の震災(一種の寂寞とした感じ―震災記)」に記している。その後も貧困と病苦を酒で紛らわせながら「遁走」「不能者」「湖畔手記」などを発表。晩年は東京世田谷区三宿へと移るが、アルコール依存症と肺病により喀血し、1928(昭和3)年7月23日に41歳で急死。戒名は「藝術院善巧酒仙居士」。墓は徳増寺(弘前市)と建長寺回春院(鎌倉市)にある。

■「関東大震災」に関連する防災格言内の記事
広津和郎(小説家 葛西善蔵の友人)(2012.07.23 防災格言)
内田魯庵(評論家・翻訳家・小説家・随筆家)(2019.09.23 防災格言)
正宗白鳥 (小説家・劇作家・評論家)(2018.09.17 防災格言)
鈴木三重吉(児童文学者)(2011.2.21 防災格言)
松山 敏(松山悦三 / 編集者・詩人)(2018.07.30 防災格言)
市島春城(随筆家・政治家 早稲田大学初代図書館長)(2018.06.04 防災格言)
本山彦一(実業家・大阪毎日新聞社長 貴族院議員)(2018.05.21 防災格言)
山田次朗吉 (剣客・直心影流第十五世)(2017.12.11 防災格言)
真野毅 (弁護士・裁判官 最高裁判所判事)(2017.09.25 防災格言)
佐多稲子 (小説家)(2017.08.28 防災格言)
野上俊夫 (心理学者 京都帝国大学名誉教授)(2017.08.07 防災格言)
大佛次郎 (作家)(2017.07.17 防災格言)
岸上克己 (社会運動家・ジャーナリスト)(2017.06.26 防災格言)
荻原井泉水 (俳人・随筆家)(2017.02.27 防災格言)
二木謙三 (内科医・細菌学者)(2016.11.14 防災格言)
山川菊栄 (婦人運動家・作家)(2016.11.07 防災格言)
加能作次郎 (小説家)(2016.5.16 防災格言)
芥川龍之介(小説家)(2008.8.25 防災格言)
水上滝太郎(小説家・実業家)(2015.07.20 防災格言)
野上弥生子(小説家)(2015.06.22 防災格言)
林芙美子(小説家)(2008.4.14 防災格言)
川村花菱(脚本家)・山村耕花(画家)(2010.2.22 防災格言)
内田百間(作家)(2010.3.8 防災格言)
大曲駒村(俳人・作家)(2012.08.27 防災格言)
竹久夢二(画家)(2012.08.20 防災格言)
池波正太郎(作家)(2012.06.18 防災格言)
菊池寛(作家)(2012.03.26 防災格言)
横光利一[1](小説家)(2016.6.13 防災格言)
横光利一[2](小説家)(2016.7.25 防災格言)
長田秀雄 (詩人・劇作家)(2016.10.31 防災格言)
水野錬太郎 (官僚政治家 内務大臣)(2016.04.11 防災格言)
井上準之助 (銀行家 大蔵大臣・日本銀行総裁(第9、11代))(2018.12.03 防災格言)
結城豊太郎 (銀行家 大蔵大臣・日本銀行総裁(第15代))(2016.12.05 防災格言)
横井弘三 (洋画家)(2015.11.23 防災格言)
三浦梧楼 (武士・陸軍中将)(2015.12.21 防災格言)
加藤久米四郎 (政治家・政友会 実業家)(2015.10.05 防災格言)
宮武外骨 (ジャーナリスト・著述家・文化史家)(2015.08.31 防災格言)
北澤重蔵 (実業家 天津甘栗「甘栗太郎本舗」創業者)(2015.08.24 防災格言)
土田杏村[1](哲学者・文明批評家)(2014.09.01 防災格言)
土田杏村[2](哲学者・文明批評家)(2019.10.07 防災格言)
賀川豊彦(キリスト教社会運動家)(2014.10.20 防災格言)
南条文雄 (仏教学者・真宗大谷派僧侶)(2016.10.10 防災格言)
和辻哲郎 (哲学者・評論家)(2014.10.27 防災格言)
谷崎潤一郎(小説家)(2014.12.08 防災格言)
葛西善蔵(小説家)(2014.12.22 防災格言)
佐藤栄作(政治家)(2008.2.25 防災格言)
安河内麻吉(神奈川県知事)(2008.4.28 防災格言)
高橋雄豺(読売新聞主筆・副社長)(2018.06.11 防災格言)
今村明恒(地震学者)(2008.5.12 防災格言)
大森房吉(地震学者)(2019.04.29 防災格言)
カルビン・クーリッジ(米大統領)(2008.5.19 防災格言)
清水幾太郎(ジャーナリスト)(2008.9.29 防災格言)
大和勇三(経済評論家)(2010.3.29 防災格言)
後藤新平 (政治家)(2010.4.26 防災格言)
永田秀次郎(関東大震災時の東京市長)(2015.01.05 防災格言)
馬渡俊雄 (関東大震災時の東京市助役 東京市社会局長)(2017.11.13 防災格言)
池田宏 (都市計画家)(2017.10.30 防災格言)
渋沢栄一[1](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2013.03.18 防災格言)
渋沢栄一[2](幕臣 官僚・実業家・教育者 日本資本主義の父)(2019.07.15 防災格言)
大倉喜八郎(実業家 大倉財閥の創設者 従三位男爵)(2020.08.03 防災格言)
大正天皇(2013.10.07 防災格言)
曾我廼家五九郎(浅草の喜劇王)(2010.6.7 防災格言)
東善作(冒険家)(2010.8.30 防災格言)
黒澤明(映画監督)(2014.02.17 防災格言)
北原白秋(詩人)(2014.01.06 防災格言)
ポール・クローデル(フランスの劇作家)(2012.12.17 防災格言)
植草甚一(評論家)(2012.06.25 防災格言)
林達夫(思想家)(2012.05.21 防災格言)
石原純 (理論物理学者)(2012.03.19 防災格言)
奥谷文智 (宗教家)(2011.11.28 防災格言)
佐藤善治郎 (横浜市の教育者)(2014.5.26 防災格言)
マーシャル・マーテン (横浜市ゆかりの英国人貿易商)(2014.06.23 防災格言)
山崎紫紅 (劇作家・詩人)(2016.12.12 防災格言)
平生釟三郎・川崎重工業社長(2009.11.02 防災格言)
和辻春樹(船舶工学者)(2013.01.21 防災格言)
内藤久寛(日本石油初代社長)(2014.08.18 防災格言)
渡辺文夫・東京海上火災保険会長(2013.11.25 防災格言)
松山基範 (地球物理学者 京都大学名誉教授)(2015.02.16 防災格言)
李登輝 (元・台湾総統)(2015.07.13 防災格言)
沢村貞子(女優・随筆家)(2018.01.15 防災格言)
寺田寅彦[7](物理学者)(2018.06.25 防災格言)
寺田寅彦[9](物理学者)(2019.06.24 防災格言)
寺田寅彦[10](物理学者)(2020.08.31 防災格言)
西條八十(童謡詩人・作詞家)(2018.09.03 防災格言)
道重信教(浄土宗僧侶 増上寺第79代法主・大僧正)(2018.10.22 防災格言)
名和靖(昆虫学者 名和昆虫研究所創設者)(2019.05.20 防災格言)
小川琢治(地質学者・地理学者 京都帝国大学教授)(2019.09.09 防災格言)
高橋浩一郎(気象学者 気象庁長官(第5代) 筑波大学教授)(2019.10.14 防災格言)
関東大震災十周年防災標語(2008.7.7 防災格言)
首都直下 ホントは浅かった 佐藤比呂志教授と関東大震災(2005.10.26 店長コラム)

 

<防災格言編集主幹 平井 拝>

 

[このブログのキーワード]
防災格言,格言集,名言集,格言,名言,諺,哲学,思想,人生,癒し,豆知識,防災,災害,火事,震災,地震,危機管理
みんなの防災対策を教えてアンケート募集中 非常食・防災グッズ 防災のセレクトショップ SEI SHOP セイショップ

メルマガを読む

メルマガ登録バナー
メールアドレス(PC用のみ)
お名前
※メールアドレスと名前を入力し読者登録ボタンで購読

アーカイブ

人気記事